今喫茶店ブームですね。でもどんな所か知らないとなかなか入りずらい印象も。 そんな喫茶店通(喫茶部)から名店と名高いお店が新宿にあります。 新宿ってにぎやかで人も多くてお店も大体混んでますよね。 初めて訪れた人はこんなお店が新宿にあったんだ!と感動します。 そんなレトロな店内でコーヒーをいただく優雅な時間をぜひ過ごしてみませんか?
目次

喫茶店、訪れたことはありますか?? オトナが行くイメージですよね。 お食事やお茶をするときに『喫茶店に行こう!』とはなかなかならない世代かもしれません。
そんな喫茶店。いま結構人気なのはご存知でしょうか? まずレトロな店内。普通のカフェなどでは感じることのできない昭和感。 カフェなどの作られた店内ではなく、お店自体がそのレトロな雰囲気を出しているのです。 純喫茶はなかでもお酒を扱わないのでお茶や打ち合わせに使われることが多いですね。またモーニングもやっているお店は多いです。
そんな現代にそぐわず残っている喫茶店。 実際閉店してしまう名店も数多くあります。 ありふれたお店の中で唯一無の存在。 現代だからこそ魅力が溢れています。 あなたも喫茶部に入部してみませんか?
新宿って飲食店で迷うこと多くないですか?? ちょっと一休みしたい時だって、ファーストフード店ですら混んでるし、 ル○ネも混んでて喫煙者の友達とは行きずらいし(喫煙室が別なため)、 駅近くで探そうとするとチェーン店しか目に入ってこず、しかもどこも混んでいるという。。。 私の回りでは、行く場所に迷うので新宿が苦手という人が多いです。 しかし雑誌などでも掲載されている名店が実は新宿にあったのです!
1950年オープン。 赤のベロアのソファとクラシカルなシャンデリアが印象的なレトロで高級感のある喫茶。 フロアは広々としておりクラシック音楽が流れているので優雅な時間を過ごすことが出来ます。 この優雅な雰囲気を味わいに行くだけでも充分、満足感のある喫茶店です。
一階は割と普通の喫茶店(喫煙)。 一階しか行かないなんて事は大変もったいないのでぜひ地下へお越しください。 地下に行くとそこには想像もしていなかった広々とした空間があります。 ダンスホールのようなちょっとしたコンサートが出来ちゃいそうな。 1.5階も1階を見渡せる事ができるのでおススメです。
階によって雰囲気が異なるので日によって違う席を変えてみるのもおススメですよ! 平日は割と空いているから席も選びやすいです。
古い喫茶店には珍しく喫煙席と禁煙席が設けられているのでタバコ嫌いの方も安心して訪れることが出来ます。
味も見た目もレトロな雰囲気。 ピザトーストイイですね~
■ MENU
・ブレンドコーヒー 550円
・ココア 600円
・バナナジュース 600円
・ピザトーストセット 900円
・ケーキセット 900円など。
価格はカフェとあまり変わらないですね。
新宿の地下にこんな素敵な空間が広がっていたなんて正直驚きました。
新宿駅3分と駅に近く昭和な香りが感じられる貴重な純喫茶です。 店先には食品サンプルが並べられていてなつかい雰囲気を醸し出しています。
住所:東京都新宿区新宿3-35-11 営業時間: 8:00 ~ 22:00 定休日: 無し
まず店内に入ると真ん中に新聞専用の棚が。 大手新聞からスポーツ新聞まで、朝刊夕刊まで10社以上の新聞が網羅されています。しかも2部ずつ用意されていて店側の気遣いを感じることが出来ます。
店内は直線に整列されたテーブルと赤いベロアの椅子がレトロでイイ雰囲気を出しています。
全面禁煙可
THE喫茶店パフェって感じですよね。
ポテトサラダがセットになっていたのですが、本当に美味しかったです。 何やら相当こだわっているんだとか!!
喫茶店の魅力ってレトロな店内。 そして『人』もそう。 あのゆったりとした空間で聞こえる人の声は思わず耳を傾けてしまいます。 胡散臭い詐欺師のような男性の話す声、女子大生の乙女心真っ盛りなグループ。出版社か何かの会議。ただそこいるだけでも何かの物語のよう。
今おしゃれなカフェに行くのもいいけどこんな名店巡りをするのも 普段と違った雰囲気が、妙に落ち着いて心地よくって癒されること間違いなしです。 今回調べていてここ素敵だな!とおもったお店でも閉店している所が何軒かありました。なんかとっても寂しい気持ちになりました。 なんで知らなかったんだろう。なんで今までいかなかったんだろう。と思いました。 閉店してしまったお店はもう行くことが出来ないですが、 今回ご紹介をした喫茶店の他にもまだまだ素敵な喫茶店はあります。 今までの視点を変えてぜひ訪れてみるのはいかがでしょうか??
喫茶店って好きです。でもなかなか知らないところは入りにくい。敷居が低いようで私には高かったのですが、今回調べてみて魅力的すぎてすぐにでも足を運びたくなりました。新宿はお茶をするときいつもどこでしようか悩んでいたのでとても気に入りました。