「ASOS」っていうブランドはご存知ですか?トレンドをいち早く揃えバリエーションも豊富。いろんなスタイルが楽しめるので系統の違う友人同士でもショッピングを楽しみに行けるようなブランド♪ しかしまだ残念ながらASOSはほぼ取り扱いがありません!!! そんなおしゃれなASOSはどんなブランドなのか、今ならどこで入手できるのか教えちゃいます♪
目次

ASOS エイソス イギリス日本ではほぼ取り扱いがないブランドにもかかわらず、リーズナブルにセンス良く流行を取り入れるバランスの良さから予想を超えた人気となっているブランド。 価格帯は5千円~2万円が中心で、アクセサリー・小物類は5千円程度。 米国のファーストレディ、ミッシェル・オバマ夫人がASOSのファンであることはよく知られています。トレンドをいち早く取り入れる人気ブランドなので商品の回転が大変早く入荷後数日で売り切れることもあります。
出典:b.laso.jp
ASOS(エイソス)とは マーケティング会社を経営していたニック・ロバートソン(Nick Robertson)が2000年6月にロンドンで「ASOS」というECサイトを立ち上げたことからスタートしたブランドです。 ASOS(エイソス)という名の意味は「映画やテレビ番組に登場したものと同じ品物を揃えて販売する」というアイデアから「As Seen On Screen(画面で見たもの)」 「ファストファッション」が若者の間で流行り始めたのをキッカケに、セレブのファッションに強い憧れを抱く若い女性向けのオリジナルブランドを立ち上げました。 このオリジナルブランドが予想を超えた人気になり一躍注目ブランドとなりました。 次のステップとして実店舗で若者向けのファッションを販売している他のブランドを次々と説得し、ラインナップに加え、現在では最新の流行ブランドを取り扱う英国最大級のファッションプロバイダーとなっています。 レディース・メンズ共ウェアを中心に、バッグやシューズ、ジュエリーなどトータルで提案しています。 価格帯は5千円~2万円が中心で、アクセサリー・小物類は5千円程度。 リーズナブルに流行のデザインを取り入れており、商品のラインナップは幅広く、マタニティ・ドレスやエコロジーに配慮したオーガニック系衣料も取り扱っています。 ブランドの上顧客リストにはハリウッドスターがずらり。 米国のファーストレディ、ミッシェル・オバマ夫人が、ASOSのファンであることはよく知られています。 オリジナルブランドはASOSのみで取扱われており、日本ではほぼ取り扱いがないブランドです。
出典:b.laso.jp
海外サイトです。
日本語でお買い物ガイドがあります。
商品数は限られてしまいますが、アマゾンなら気軽に買える?!
日本のサイトの中でASOS の商品数は一番多いかも♪
海外向けサイズだから少し大きめ。 親切なバイヤーさんはサイズをしっかり表記してくれていたりするけど たまにない場合も!!! そんな場合は質問欄から問い合わせましょう~!!
海外からの買い付けになることが多いので、到着日時が読めないのが難点! たま~に在庫が日本にあることを明記しているバイヤーさんもいるので、 どうしても急ぎ!という場合は、そういう商品に絞って選ぶのも○ 欲しいものも決まっていて「この日に使いたい!!」っていう日が決まっているなら早めに注文してみて~!
関税とかは日本のショッピングサイトなら意外とバイヤーさんがやってくれたりサイトでやってくれたり、自分たちで動く必要はないところが多い♪
こんな嘘みたいな服???もあります♪ 自分をプレゼント!!!!ってやつです(笑) よろしければ・・・
ASOS私も何回か楽天やバイマで購入したことがあります♪ 注意事項にも書きましたが、やっぱり海外から送られてくるので到着日も余裕をもって注文するのがベター☆ とにかくシーズンごとにおしゃれで物欲を刺激するASOSまだ知らなかった方はぜひぜひcheckしてみてください♪