日々トレンドの変わるヘアカラー。2015年はグレージュ(グレー×ベージュ)やマルサラカラーが流行しましたね。2016年は”セレニティー”と”ローズ クウォーツ”をヘアスタイルに取り込んだ「ロージュ」と「ブルージュ」が流行の予感!この2色を取り込むためのコツを美容師目線で解説します!
目次

米パントン社(PANTONE)が今年のトレンドカラー 「2016 カラー・オブ・ザ・イヤー(2016 Color of the Year )」のなかで2016年の流行色として選ばれたのは、淡いブルーの “セレニティー(Serenity)”とペールピンクの “ローズ クウォーツ(Rose Quartz)”。
2016年トレンドカラーが決定!淡い2色「ローズ クウォーツ+セレニティー」が美しい
トレンドカラーに関してはこちらの記事を参考にしてください
この2色をヘアスタイルに落とし込んでトレンドヘアカラーを先取りしましょう!!
ローズクウォーツをヘアスタイルに取り入れる場合、ポイントカラーで少しわかりやすい色を入れましょう。
もしくはくすませてペール感の強い、派手さをやわらげていきます。カラリエではこのカラーを「ロージュ」と名付けました!
色は少しくすませて、毛先に向かってベージュからピンクへのグラデーションに。
ベージュがメインのロージュはツヤ感と透明感を出すのにぴったり!より挑戦しやすいカラーですね。
こちらはポイントカラーで使うパターンです!おしゃれ感が出しやすいスタイルです。
ヘアに落とし込む場合はベージュ系に淡くブルーやアッシュを入れるか、ポイントカラーでブルーを入れてあげる場合もあります。淡いブルーがジェンダーレスに。
ナチュラルにセレニティーを入れるなら、ベージュ中心に。
濃くいれるとダークトーンで奇抜過ぎずにブルージュが挑戦できます。
ポイントでセレニティーをいれてあげると奇抜でなくトレンドカラーを取り入れることができます!
以上、ロージュとブルージュのそれぞれの取り入れ方を紹介しました。 今年はより色味のあるカラーをやってみましょう!!
今年は去年と比較し赤系のカラーはペールになりロージュ。アッシュ系のカラーは昨年よりしっかり目に色味を出したブルージュに!!ご自身にあった取り入れ方をしてみてはいかがでしょうか。