ふとお風呂上がりに自分の二の腕を見てみると、あれ?こんなにたぷたぷしてたっけ・・・愕然としてしまった経験はありませんか?元々二の腕はたるみやすいので、ちゃんと予防をしておいた方がいいかも!誰でも簡単に出来る二の腕ねじりダイエットのご紹介♪
目次
二の腕のたるみに悩む人は多く、肩から腕を出すファッションが流行っている最近では、オシャレも満足に楽しむことが出来ない!と嘆く人も多いはず。実際に二の腕がたるんでいると、それだけで実際の年齢より高く見えてしまうこともあるといいます。
反対側にある「上腕二頭筋」は力こぶが出る部分。こちらは、普段意識しなくても日常の動作だけで、それなりに使う機会はあるのですが、「上腕三頭筋」は物を前に押す力であったり、高いところへ物を上げる動作であったり、意識しなければ中々使う機会がありません。ここへの刺激が二の腕を細するための大事なポイント!
また、その部分を使わないことでどんどんと皮下脂肪がつきます。実際に痩せ型の人でも、二の腕だけは太く見えてしまうという人もいて、脂肪がつきやすい部分なんです。
まず、肩と腕をだれかに引っぱられているつもりでできるだけ下に下げ、目線を遠くに置きます。
今度は、口から息を吐き、肩関節、肩甲骨を使って腕を内側にねじります。
二の腕ねじりダイエットはこれだけ!かなりシンプルなので、実践しやすいダイエットなんです。
1セットにつき10回程度、朝と夜に2セット繰り返すだけで、かなりの効果を得ることができます。
二の腕痩せは、実は他の部分へも大分影響します。他の部分が細くても二の腕が太ければぽっちゃりと見えてしまうものですが、ここが解消されるだけで、全身が引き締まった印象になります。
また、二の腕だけを効果的に動かすのは難しいので、ここのエクササイズをしようと思うと、全身の筋肉を効率よく動かすことになります。そのため、二の腕が痩せる頃には、他の部分も引き締まっているということが多々あります。
実際に二の腕ダイエットを始める時は、最初に二の腕のサイズを測っておいて、効果を実感するとモチベーションが続きやすいかも!暖かい季節に向けて理想の二の腕を手に入れちゃいましょう♪