神戸はスイーツの街とも言われているほど、スイーツ店が多いです。神戸の手土産や旅行のお土産で買っていけば必ず喜ばれる焼き菓子&スイーツを紹介します☆何を買えば良いのか迷ったときに、ぜひ参考にしてください!
目次

神戸のお店といえばケーニヒスクローネ。 ケーキももちろん美味しいのですが、焼き菓子も美味しいんです☆ オンラインでも購入できるので、気に入ったらお取り寄せも可能です♡
商品の紹介や、店舗、ネットショッピングなど、色んな情報が載っています。
ドイツ菓子の有名店フロインドリーブ。 ドイツの焼き菓子やドイツのハードパン、チョコレート、クッキーなど たくさんの商品が揃っています☆
文明堂の歴史や、商品ラインナップ、店舗情報など様々な情報が載っています。
銘菓瓦せんべいの老舗亀井堂。 昔ながらの懐かしい味なので、お子様からお年寄りまで 幅広い世代に親しまれる瓦せんべいです。
チョコレート、焼き菓子、パミエ、マロングラッセなど たくさんの商品を紹介してます。 ギフトセットも販売してます。
有馬温泉といえば、炭酸せんべいが有名な銘菓。 お土産に買って行かれる方も多いですが、地元民も大好きな炭酸せんべい。 昔なつかしい味です。
出典:www.bing.com
出典:www.bing.com
有馬温泉の定番土産の炭酸せんべい。 サクサク美味しいのでつい食べ過ぎてしまいます。
有馬の炭酸せんべいは老舗がたくさんあるんです。 1枚1枚丁寧に焼かれたせんべいを食べてみてください☆
元祖 三津森本舗の公式サイトです。 定番の炭酸せんべいから、クリームを挟んだ炭酸せんべいなど たくさんの商品がネットでも購入可能です。
風月堂といえばゴーフル。 サクサクの薄い生地にチョコやイチゴ、バニラクリームを挟んだ シンプルながらも、ついたくさん食べたくなるお菓子です。 小さいお子様からお年寄りの方まで世代関係なく好まれる味ですね。
風月堂の公式サイトです。 商品情報や店舗情報などが記載されています。
観音屋の公式サイトです。 普通と違う、だけど美味しい観音屋のチーズケーキを ぜひ食べてみてください☆
いかがでしたか? 神戸には美味しいお店がたくさんあるんです! お土産や手土産の参考にしてくださいね☆