なんか近いなぁ・・・と人に対して感じたことありますか?それは、相手が自分のパーソナルスペースに近づいたから感じたのかも。パーソナルスペースというのは他人に近付かれると不快に感じる空間で、体を中心にして、円形に展開されているといいます。
目次
- パーソナルスペースの役割
- 密接距離
- 個体距離
- 社会距離
- 公共距離
- 自分と相手の普段距離感はどれくらい?
- パーソナルスペースへの進入は異性であれば大丈夫
- 人は近くにいる人を好きになる
- 面と向かうよりも横に座る方が効果的
- 性格で変わるパーソナルスペース
パーソナルスペースは一般的に女性よりも男性の方が広いとされています。そして、親密な相手、親密になりたい相手にはパーソナルスペースは狭く、敵視していたり不快な人ほど広くなるといわれています。
文化人類学者のエドワード・ホールさんは、このパーソナルスペースを4つのゾーンに分け、それをさらに近接相と遠方相の2つに分類しました。
ごく親しい人であれば近づいても大丈夫な距離。
近接相(0〜15cm)
抱きしめられる極々親しい人の距離。
遠方相(15〜45cm)
手で相手に触れるくらいの距離。
相手の表情が読み取れるレベルの距離。
近接相(45〜75cm)
相手を捕まえられる程度の距離。
遠方相(75〜120cm)
お互いが手を伸ばしたら指先が触れ合う程度の距離。
触れ合う距離ではないけれど、会話を問題なくできる距離。
近接相(1.2〜2m)
知らない人同士で会話をする程度の距離。
遠方相(2〜3.5m)
公式な商談で使われる距離。
複数の相手が見渡せる距離。
近接相(3.5〜7m)
講演する人と、それを聴く側という距離。
遠方相(7m以上)
コンサートなど、一般の人が有名な人を見る距離。
簡単に説明すると、密接距離は家族や恋人の距離、個体距離は友達の距離、社会距離は知人レベルの距離、公共距離は・・・関係が個人的なものではないという感じで、人が心を許す距離と、実際の物理的な距離は比例するということです。
では、次からこれをどう恋愛に生かしていくかというのをご説明したいと思います。
距離感で、どの程度親密であるかを判断できるのであれば、今の自分と彼の距離を振り返ってみましょう。話す時に45cm以内でよく会話をするのであれば、かなり親しい関係と思っているかも!逆に120cm以上距離が離れているのであれば、ただの知人としてのイメージしかないのかも・・・
同性同士だと”縄張り”という意識になってしまい、関係でちゃんと見極めなければならないパーソナルスペースですが、男女間であれば”恋愛”を意識するための男女の空間であると認識されます。
パーソナルスペースに進入することで相手はあなたを女として意識するし、逆に進入してきたら、相手を男として意識するのが、この空間。もし、気になる人がいるのであれば、よほど苦手に思われていない限りは、今までよりも近い場所で話すことで、恋愛が成就する可能性があります。
会う時間より回数が大事!「ザイオンス効果」で新密度を上げちゃおう♪
これは印象のいい人はよりプラスに働く心理効果なので、パーソナルスペースが近ければ近いほどに、良い印象を与えることができます。より近くで頻繁に会うことは恋の近道なんです!
男性のパーソナルスペースは前方向に長くとられている楕円形です。これに対し女性はほぼ円形であるといわれています。そのため、前に立たれると嫌だなと思う男性でも、横方向に近づくのは平気ということもあります。慣れてきたら、パーソナルスペースをより近いものにするために、面と向かった方が効果的です。
パーソナルスペースは人の性格によっても左右されます。ちょっとした注意点があるので、そちらもご説明したいと思います。
男女で差のあるパーソナルスペースですが、これは性格などによっても左右されます。社交的であればあるほどパーソナルスペースが狭く、内向的であればあるほど、パーソナルスペースが広いそうです。
もし、自分が内向的だと思う人は注意が必要!好きな男性が社交的な人だった場合、パーソナルスペースの差が激しいので、こちらがかなり意識をしていても、相手がそこまで意識していないという勘違いが生まれてしまいます。そのため、かなり近い距離を目指さないといけません。
好きな人が内向的である場合は割と簡単。あなたが社交的であるならば、結構近いと思うレベルの距離であれば、相手はあなたに好意を持っている可能性が高いです。あなたが内向的な人である場合は、自分の感じる距離を目安にしてみましょう。
まだ遠いな、と思っている場合は、そこまで距離が縮まっていませんし、近いと思った場合は、相手も意識している状態です。
一度、勇気を出して密接距離まで近づいてみるのもいい作戦。相手が目を逸らしたり、体を傾けるのは、パーソナルスペースへの侵入を不快に思っている場合があります。もし、前から15cmほどの距離まで近づけるのであれば、相手は好意を持っている可能性がかなり高いです。恥ずかしさで目を背ける場合もあるので、目安としては45cm未満の距離がいいかも!
パーソナルスペースは個人でかなり差のあるものなので、相手の性格を知ることが大事!着実に距離を近づけて恋を成就させてください♪