沖縄には穴場ビーチと呼ばれる透明度の高い海がたくさんあるんです☆
遠浅の海が多かったり、魚が泳いでいたり、小さいお子様も楽しめること間違いなし!
夏場ならパラソルやチェアなどレンタルもあるので、沖縄に行く際にはぜひビーチに遊びに行ってください♡
目次

(住所)沖縄県国頭郡本部町瀬底5750
(おきなわけんくにがみぐんもとぶちょうせそこ)
無料の端を渡った瀬底島にある瀬底ビーチ。
透明度が高くオススメ♡
瀬底ビーチ | 沖縄本島北部 瀬底島にある透明度の高い天然のビーチ
瀬底ビーチの海開きの日程や、レンタル用品、マリンスポーツなど 知りたい情報はココに書いています☆
古宇利島は那覇からは遠いですが、美ら海水族館からはかなり近いんです☆
ぜひ観光のついでに寄ってみてください!
古宇利オーシャンタワーにも上ったりできますし、橋を渡りながら見る景色に感動すること間違いなし☆
那覇空港から(約90km) : 1時間30分ほど
那覇市街地から(約82km) : 1時間20分ほど
名護市街地から(約17km) : 30分ほど
美ら海水族館から(約20km) : 30分ほど
島へのアクセス方法や、島の情報など色々記載されています。
沖縄に行く度に行ってしまうほど海が綺麗で
人もあまりおらずいつ行っても静かなのんびり出来るビーチです。
シュノーケルしたところお魚は残念ながらいませんでしたが
恐らく沖の方へ出ればいそうです。右手に古宇利島が見えます。
地元の方オススメのウッパマビーチ。
静かで並みの音を聞きながら落ち着くのに最適ですね。
住 所 :〒9051205 沖縄県東村 慶佐次
駐車場 : 有り。(スペースが小さいので、混んでるときは縦列駐車になってしまうかも。 大型バス専用もありました。)
売 店 : 車で5分以内のところに有り。
シャワー : 無し
レジャー施設 : カヌー体験のできる施設有り。車で5分以内。
喫茶店 : 車で5分以内のところに有り。
うるま市の穴場ビーチといえばここ♡
透明度が高いので、ぜひシュノーケルを楽しみたいですね!
浜比嘉島にある3つのビーチのうち、唯一管理されている天然ビーチ。
ホテル浜比嘉リゾートのビーチになっているが、
宿泊客以外も利用できる(駐車場は有料)。
沖合には、無人島の「浮原島」「南浮原島」を見ることができ、
離島だからこその海の透明度の高さをシュノーケリングで楽しみたい。
海というと西海岸のイメージが強いのか、
夏のトップシーズンでもあまり混み合うことはないので、
のんびりとビーチで過ごしたい人におすすめ。
トイレ、シャワー、売店も完備。
ビーチにはマリンアクティビティの受付カウンターもあり、
シュノーケルやダイビング、バナナボート、マリンジェットなどの
マリンスポーツ7種類(前日までの予約)を楽しむこともでき、
無人島ツアーに参加することも可能。
浮き輪やサマーベット、バーベキュー器材の貸し出しもあるので、
いろいろな遊び方が楽しめる。
【駐車場】
あり(40~50台)
1日500円
【交通】
沖縄北ICから車で約35分。
県道10号線、海中道路を渡る。平安座島に着いたら
二手に分かれた道を右折。浜比嘉大橋を左折。
浜比嘉大橋を渡って左折して海沿いに約1キロ。
【住所・電話番号】
うるま市勝連比嘉202
098-866-1800(アクアラインマリンクラブ)
【遊泳時間】
9時~17時
【遊泳期間】
4月下旬~10月下旬
【利用料金】
無料
【体験できるアクティビティ】
シュノーケル
ダイビング
バナナボート
Wジェット
マリンジェット
バナナボートで行く無人島シュノーケルツアー
無人島半日海水浴ツアー、他
【設備】
トイレ・シャワー・休憩所・コインロッカー・バーベキュー・売店
那覇空港からかなり離れていますが、
フェリーで行ける伊江ビーチ。
レンタルも出来ますし、シュノーケルなども楽しめるので行く価値あり☆
名称 伊江ビーチ 那覇空港~本部まで車で約2時間30分、本部港からフェリーで30分
所在地 伊江村東江前38
大きな地図で見る
電話番号 0980-49-5247
入場料 ¥100
駐車場 無料
遊泳期間 4月~10月
遊泳時間 9:00~18:00
クラゲ防止用ネット あり 売店 あり
更衣室 あり ロッカー あり
シャワー 冷水¥100/温水¥300 トイレ 完備
バーベキュー 1人¥1,500 シュノーケル 可
パラソル ¥1,000 サマーベッド ¥500
備考 ビーチ管理は売店 0980-49-5545
出典:www.docoe.jp
久米島の中でも屈指のビーチ。白い砂浜が延々と続きます。
海の透明度も高いのですが、いかんせん遠浅。
干潮時にはかなり沖まで歩いていけますが、
逆に干潮時だと泳ぐどころか水遊びもままならないほどの
浅瀬になることもあります。
なのでこのイーフビーチで泳ぐ場合は潮の干満情報を確認して
満潮時や潮がある程度満ちている時間帯に行くことをおすすめします。
また潮が満ちてもサンゴも魚もほとんど見られないと思いますので、
シュノーケリングには不向きかと思います。
このビーチでは海水浴かマリンスポーツをする程度と
考えた方が良いかもしれません。
のんびりするにはいいビーチです。
かなり遠浅なイーフビーチ。
海の透明度がすごいです☆
遠浅なので小さいお子様がいても安心ですね!
お魚がたくさん泳いでいますね。
パラソルなどのレンタルも出来るので
1日中遊ぶことができますね!
アクセス情報や、料金表など色んな情報が載っています☆
問合せ 大泊ビーチ
098-977-8027
住所 うるま市与那城1012
交通 那覇から車で1時間20分
いかがでしたか? 沖縄には綺麗な海がたくさんあるんです! 海に入ってシュノーケルするのもあり、パラソルの下で海を眺めるのも良いですね。