指輪の起源というのは未だによくわかっていないらしいのですが、ギリシア神話の中に鉄の指輪をプロメテウスがはめる事になったという記述があるので、紀元前五世紀頃には存在していたのではないかといわれています。そんな長い歴史を持つ指輪の意味とは!
目次
出典:www.etsy.com
弓を引く時に親指を保護するためにリングをつけるようになったという一説もある親指の指輪。権威の象徴や意志、信念の強さを表します。昔から、夢を叶えるためには親指に指輪を、といわれています。
右手は指導者の指。困難に打ち勝つ、強い心を持ちたい時に!
左手は信念を表します。目的に向かって突き進んで達成させたい時にはこの指!また、信念を貫くという意味から、愛を貫き通すという意味もあります。
集中力や行動力を高め、リーダーシップを発揮できる指です。部下ができたり、仕事に打ち込みたい時にはこの指!
積極性を高め、精神的に前向きになります。どうしても前へ進みたい時、方向を指し示してくれる指。
右手はアイデアや閃きがほしい時につける指。直感を高めて、それを形にするためのパワーを発揮します。芸術的な直感を高めたいならこの指!
人の気持ちを見極めるための直感を高めるのがこの指。対人関係をスムーズに進めたい時にオススメ!
結婚指輪、ペアリングをはめるのはこの指ですよね。これは、昔の時代では心臓は思いを生み出すものとされていて、薬指と心臓は血管が繋がっていると考えられていたために、薬指に付ける文化ができました。恋愛だけでなく、心の安定を得るのにも最適な指です。
右手は心の安らぎを得るのに最適な指。片思いをしている時にも付ける人が多いですよね。リラックスしたい時間にしてみて!
左手はやっぱり愛の象徴。絆を深めるための指です♪素敵な恋をして幸せになったらことも表しているので、愛と幸せを深めるにはやっぱり左手の薬指!
お守りとして付けるならこの指。幸せは右手の小指から入ってくるという話もあり、自分の魅力を引き出すことができます。
左手はチャンスの象徴。ピンチを切り抜けたり、思わぬ出会いやチャンスを獲得したい時はこの指。幸せは左の小指から抜けていくといわれていて、それを留めておく効果も!
つける指によって変わる意味。新しい指輪が欲しいなぁと漠然と思っている時に参考にしてみてはいかがでしょうか♪