ボブやショートで成人式にいく場合、どうアレンジしていいか分からない。そんな方に簡単でなおかつ可愛いボブ×お花のアレンジを有名人の画像を参考に解説付きでご紹介します! 迷った時はこちらで自分に合ったボブと花の相性を調べて見ては!?
目次

一生に一度の大切な成人式。だけど晴れの舞台だからといって、あまりゴテゴテしてる感を強く出したくない方にはシンプルイズベストのお花で決めてみてはどうでしょうか!
出典:kaumo.jp
原宿の美容師から見るボブと花の合わせ方をまとめました!合わせ方の3つポイントは花の大きさ、色、付ける位置です。
花の大きさは印象をかなり占めています!それぞれのメリットデメリットを上げてみます。
◎大きいメリット:顔が小さく見える。 全体的にも華やかに見える。
デメリット:大きすぎるとシンプルな髪型が 存在感がなくなってしまいます。
出典:img.kaumo.jp
◎小さいメリット:主張が強くなく、派手すぎない。 ヘアスタイル自体の良さを出せる。
デメリット:小さすぎると華やかさが損なわれてしまいます。
それを踏まえ、髪のボリュームやご自身の気になる部分との 兼ね合いを取りながら花の大きさを決めましょう!
1.着物と同じ色 着物の全体の色と花を同じ色にする。
◎メリット:全体にまとまる。統一感がある スタイルが好きな方にオススメです!
出典:ameblo.jp
2.着物と同系色、類似色
着物の全体の色と赤ならオレンジや赤紫など 黄色ならオレンジ、黄緑 土屋太鳳ちゃんは紫と濃いピンクなど同系色です!
◎メリット:まとまりはありつつ、花の色が違うことによってポイントになるので統一感と少しのアクセントが欲しい方はこれ!
3.着物と反対色
着物の全体の色と花の色
赤↔︎緑 青↔︎黄 オレンジ↔︎青緑 紫↔︎黄緑 の合わせ
◎メリット:逆の色を使うことでアクセントやポイントに最適。 他の人と差をつけたいかいかたにオススメです。
上の相性によって印象も顔の見え方も変わってきます。 ご自身をどう見せたいか、着物全体との差し引きで選びましょう。
花の付ける位置は見た目年齢を変えたり雰囲気を 変えたりできるポイントです!ここで周りと差をつけましょう!!
出典:ameblo.jp
◎耳の位置を中心に、後ろにつければ正面から見て控えめに。
土屋太鳳ちゃんの位置は後ろ気味で、前から見るとほぼわからないですが横や後ろから見ると可愛い位置です!
◎耳の位置より前につければ、インパクトが出ます。
出典:wear.jp
◎花の付ける高さでの印象
低い位置にある方が大人っぽい、落ち着いた雰囲気のある印象に。
逆に高い位置につけると、カジュアル・元気な・明るい印象になります。
写真の様に前髪をねじってアクセサリーで留め、ポイントを高い位置にもってくると、また印象が変わりますね。
以上、簡単なボブと花のアレンジをする時の 花の大きさ、色、付ける位置の3つのポイントを紹介しました! ご自身の着る振袖や髪色や顔に合わせて変えてあげると 簡単で素敵な成人式アレンジできるのではないでしょうか!!