2016年の成人式、流行りのヘアスタイルのポイントを現役美容師がセレクトし解説! 一生に一度の大イベントを、最新のポイントを押さえたヘアスタイルで華やかに盛り上げましょう!
目次

少し前まではトップに高さのある、盛ったヘアスタイルが主流でしたが、去年から低めに集めたヘアスタイルが注目されています。
編み込みやロープ編み、くるりんぱを使って、ポイントを低めにもってきたヘアスタイル。編み込み部分にヘアアクセサリーや玉ピンで華やかに仕上げています。アクセの色合いも和服の色から拾っているので、なじみが良いお手本的な色合わせですね。
出典:wear.jp
真ん中で2つに分け、それぞれ編み込みをします。毛先まで三つ編みをし、束をクロスさせるように、低めの位置でピンで留めます。アクセサリーも低めの位置に持ってくるとバランスがとりやすいですね!シンメトリーなスタイルなので、装飾はあえて片サイドにボリュームを持たせると良いですよ!
今年のトレンドは『ウェーブ感』 全体を外国人風の波ウェーブをつける事で今年らしい仕上がりに。 ストレートアイロン、コテなど、つくる方法はいくつかありますが、簡単につけるのであれば『ウェーブアイロン』がオススメ。 自分でも簡単に流行りのウェーブ感がつくれます。
出典:wear.jp
トップにでる大きめのウェーブ感は引き続き人気ですね! ベースにウェーブをつくってあげるだけで、こなれた印象になります。 サイドをロープ編みし、襟足をギブソンタックでまとめたアレンジ。 これをベースにアクセサリーを飾って華やかにすると良いですね!
現役の美容師さんに聞いた!今こそ「ウェーブアイロン」をおすすめしたい4つの理由
ウェーブアイロンに関してはこちらの記事を参考にしてみてください。
おなじみのくるりんぱと、簡単な編み込みを使ったアレンジが最近の主流になってきました。少し前までは細かい編み込みや三つ編みでタイトにアレンジしていましたが、最近はいたってシンプルに。編み込みも大きめで、ザックリとした雰囲気がトレンドです。
最後に『質感』です。これをするのとしないのでは見た目の印象が全く違います。こんなに違うのに、やり方はすごく簡単! 毛束の端を指先でひっぱり、くずすだけ。ポイントは一度にたくさんの量を引っ張らず、少しずつつまんであげましょう。これだけでトレンドの質感になります。
トップをクルリンパ。残りの毛を3等分にし、ロープ編みします。お団子を3つつくった簡単アレンジ。くるりんぱ、お団子部分をくずすだけで、こんなにもふんわりとした華やかなスタイルになります。このくずしができるだけで、トレンド感が一層高まりますね!