寒くなってきましたね。そんな時はお風呂にゆっくり浸かってのんびりしちゃいましょう♪夜の楽しみバスタイムを更に豊かにしてくれるバスグッズを紹介しちゃいます!
目次
- お風呂のススメ!
- お風呂のフタがテーブルの人は多いけど専用スタンドが便利ですよ
- やっぱり鉄板!お風呂でDVD♪
- バスライトを点けてボーっとなにもしないのも贅沢
- 自分色のお風呂を演出するバスグッズ
- 見た目も可愛くてこだわれる入浴剤

入浴すると全身がほこほこと温まり血行が促進されて美肌になっちゃう!・・・でも半身浴してても時間を持て余しちゃうことも多いですよね。そんな時に便利なグッズをおすすめしたいと思います!
こんな感じでお風呂のフタを閉めて雑誌を置いてみたり、飲み物やスマホを置いてみたりと、テーブル代わりにすることって多いですよね。でも、これだと半身浴が出来なくてのぼせてしまい、思ったよりお風呂に長く浸かれなかったという経験したことありませんか?スペースを上手く活用できるお風呂専用のスタンドを使って、バスタイムもより優雅なものにしちゃいませんか?
お風呂用のブックスタンドはあまりスペースもとらずに半身浴できちゃいます♪スタンドを取り外して、DVDプレーヤー、スマホを用意すれば、半身浴中の時間を優雅に過ごせちゃいますよ。
バスタブのヘリに引っ掛けるタイプが多く、アームもスライド稼動するので、買って合わなかった!ということはあまりないと思いますが、購入前にチェックしておきましょう。
半身浴の時にいつも何をしていますか?というアンケートの時にいつも上位にくるのがDVD。美顔ローラーでころころしながらワンセグ付きのプレイヤーでTVをダラダラ見ている人も多いそうです。防水DVDプレイヤーは高い!と思ってませんか?意外とピンキリで安いものは1万円以下で購入できるので調べてみてはいかがでしょうか?
これはお風呂に浮かべてスイッチを入れるとアロマの香りとともにバスタブに光を投影するプロジェクションバスアロマ「YURA」という商品です。アロマキャンドルを複数用意して楽しむのもオシャレなのですが手間が・・・やっぱり毎日の楽しみにするのであればお手軽な方が長く続けられるんです。
好みのカラーで固定することも可能!また、バスライトだけでなく、防水のプラネタリウムやアロマキャンドル風のライトなども販売されているので、光でお風呂を演出してぼーっとそれを眺める贅沢な時間を持ちたい人にはオススメですよ♪
LUSHのバスボム。最近自作バスボムというのも流行っているので、調べて実績してみても楽しいかもしれません。
寒い季節だからこそバスタイムを大事にしたい!長風呂のオススメのお供の紹介でした♪最近、自作バスボムをしようしようと思っていたのですが中々する機会がなく・・・年内中にお風呂が爆発しない程度に挑戦してみたいと思います!