プロの料理家からも信頼を得ているSTAUBのココットですが、中でも美味しくご飯が炊けるラ・ココット de GOHANが話題になっています。今回はそんな美味しくご飯が食べられるココットとご飯を炊くコツをご紹介します。
目次

以前、蒸し野菜が簡単美味しく作れる事で話題になったSTAUBですが、最近話題になっているのがSTAUBのココットを使って炊くご飯がとっても美味しいと言われています。
従来のココットで炊くご飯も美味しいと言われていたのですが、更においしいごはんが炊ける、ラ・ココット de GOHANが登場しました。
羽釜のカタチをしたこちらのココット。炊飯時の対流を考慮した丸みのあるフォルムが、熱をむらなく全体に回し、お米を一気に炊きあげてくれます。その炊きあがりは1合でもふっくらツヤツヤです。
冒頭で説明した蓋についている突起”ピコ”ですが、ラ・ココット de GOHANには”システラ”という呼び名の突起が付いています。
この2つ、形以外はまったく同じ機能をはたします。システラの蓋はピコ・ココットの平らな蓋と違いドーム状です。ドーム状の蓋でセルフベイスティングシステムが得られるよう、開発・デザインされたのが”システラ”です。
これらの特徴のおかげでご飯がふっくら美味しく炊けるのです。
女優でもあり歌手でもある高畑 充希さんもインスラグラムに投稿して、ご飯の炊きあがりを絶賛しています。 高畑 充希さんのコメントと合わせて、皆さんの口コミをご紹介します。
newcomerがうちに来ました お焦げが出来るときめき♡ #STAUB鍋 #抱えて食べたい
今日のstaubで炊いたご飯がとっても立ってて、ふたを開けた瞬間の感動といったら!もちろん美味しい!白米最高!
出典:twitter.com
staubで炊いたご飯で作ったおにぎり美味すぎる
出典:twitter.com
早速、ご飯を炊いてみましたが、美味しく炊けました!見た目がかわいいのでそれだけでもテンションがあがります!
STAUB鍋で炊いたご飯マジうまい。やばい
出典:twitter.com
出典:youtube.com
※ごはんの炊き方は一例です。
※現在人気のため、在庫が切れている店舗が多いため、カラーやサイズに限りがあるようです。
ご飯がおいしいと、すべての料理が美味しくなりますよね。炊飯器で炊くより少しだけ手間はかかりますが、いつもよりおいしいご飯で料理を楽しんじゃいましょう♪