毎日いろいろなファッションを楽しむように、ヘアスタイルも気分やシチュエーションに合わせて楽しみたいのが女の子。そこで、現役でお仕事をされている美容師さんにヘアスタイルを楽しめる方法をお聞きしたところ、「ウェーブアイロン」がおすすめだという情報をゲットしました!では、なぜウェーブアイロンがおすすめなのか、その理由と合わせておすすめの商品もご紹介しちゃいます♪
目次
- ウェーブアイロンとは?
- 今こそウェーブアイロンをオススメしたい理由!
- 今、巻き髪より何よりも「ウェーブ」がトレンド
- 外国人風(海外セレブ風)のヘアにウェーブは必須
- ヘアアレンジが作りやすく、表情豊かになる
- 一般的なアイロンでウェーブを作るのは難しい
- 中でもおすすめの商品がこちら!

名前の通り、ウェーブをスムーズに作ってくれるヘアアイロンのことです。
お仕事柄パーマをかけたいけどかけることができない女性でも、せっかくの週末はウェーブヘアにして可愛くおしゃれに過ごしたいですよね。
そんな方に是非オススメしたいアイテムです。
美容室に行かなくても自宅で手軽にできちゃいます♪
そんなお手軽で便利なアイテムのウェーブアイロンですが、現役の美容師さん複数名から聞いた情報によると、”今”こそオススメしたい理由が4つあります。その理由がこちらです。
出典:olucoa.net
すでに流行に敏感な方はご存知かと思いますが、まさに今、ヘアスタイルのトレンドといえば「ウェーブ」なんです。
ロングにもミディアムにも、とにかくウェーブがかわいくきまります♡「ゆるふわウェーブ」や「波ウェーブ」が特にトレンドのキーワードで、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
出典:ameblo.jp
外国人風ヘアも人気です。実はこの外国人風ヘアにもウェーブが欠かせない要素になっているんです。
例えば今年のトレンドキーワードとしてあげられる「オンブレヘアー」「グレージュ」「セミウェット」など、これらのヘアスタイルにはウェーブが多く取り入れられています。
外国の女性の髪から漂う”ラフ”な印象を与える上でウェーブが効果的なのです。
プリンじゃないの!オシャレなの!「オンブレヘア」で魅せるグラデーション♡
オンブレヘアに関する記事はこちらから
寒い季節のおすすめヘアカラーはダークトーンなグレージュがおすすめ♪
グレージュカラーに関する記事はこちらから
いつもやっている簡単なアレンジも、可愛くオシャレに見せてくれます。
編み込みもウェーブと相性が良く仕上がりの表情がいつもと違ってワンランクオシャレ度がアップします。
また、単純に後ろで一括りにしたり、ヘアピンで留めただけのようなアレンジでも可愛く仕上がっちゃうから不思議です♪
よく知られている一般的なアイロンや巻き髪を作る用のコテを使って、ウェーブを作る方法をネット上でも見かけますが、技術が必要なため一般の方には少々難しいです。
実際に試してやってみてもウェーブが弱かったり思うようなスタイルにきまらず結局断念してしまった、という方も多いのではないでしょうか。
やはりウェーブを作るには専用のウェーブアイロンを使用した方が手軽にできますよ。
ウェーブアイロンをいざ購入しようと思い立ったところ、たくさん商品があって困ってしまいますよね。
そこで実際に美容師さんがおすすめしてくれたウェーブアイロンをご紹介します。
こちらの「Wigo ディープバレルウェーバー」は実際に現役の美容師さんが現場でも使用しているおすすめ商品です。
特に他の商品と違っておすすめしたいポイントとして
・大きめのウェーブが作れる
・温度が高く溝が深いため、くっきりとしたウェーブが”素早く”作れる
・バネ式の仕様になっており、手を離すと開くため髪を挟む際だけ力を入れれば良いため使いやすい(他の商品は開閉のどちらも手の力が必要になるため持ち方や扱いにコツが必要になる)
・取っ手部分が持ちやすくデザインされており、裏返しても使いやすく、山谷山・谷山谷のどちらのウェーブも付けやすい
・お値段もお手ごろ
という点が挙げられます。
普段からお仕事で使用されているので、おすすめする理由もより実用的な点に着目してピックアップしてもらいました。
自分で力を加えて髪を挟む仕様のものが多いので、バネ式で挟んでくれるのは女性にとって嬉しいポイントですね◎また、時間のない朝など「素早くできる」のも重要です。
ご自宅で気軽にウェーブを作りたい方は、下のボタンから購入ページへ飛べるので、是非検討してみてください♪
話題のウェーブアイロンを実際に使ってみた!使い方とアレンジのご紹介♪
実際にこちらのウェーブアイロンを使って、美容師さん監修のもとウェーブを作ってもらいました!
トレンドを取り入れつつかわいいヘアスタイルをお手軽に作りたい方におすすめですよ♪