イルミネーションが美しい季節、まだ楽しむことができていないという方や、クリスマスの予定がまだ決まっていないという方は「箱根ガラスの森美術館」がおすすめです。キラキラ輝く2本のクリスマスツリーを眺めながら、幻想的な空間で過ごしてみてはいかがですか?
目次

箱根ガラスの森美術館は緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。
館内には中世ヨーロッパ貴族が熱狂したヴェネチアン・グラスの名品が数多く展示されています。
※ヴェネチアン・グラスとはイタリア北東部ヴェネト州の州都・ヴェネツィアで作られるガラス工芸品のことで、コバルトやマンガンなどの鉱物を混ぜることで様々な色合いを表現することが出来る特長を持っています。
中央に大涌谷、左右に小塚山と台ヶ岳を望める庭園は、秋には紅葉も楽しめる穴場なスポットとしても人気です。開けた空間が絶好の撮影スポットとなり、多くのカメラマンも訪れるのだそうです。
なかでも見どころの一つとしてあげられるのは、高さ約9m、全長約10mのクリスタル・ガラスのアーチ「光の回廊」です。太陽光の反射でキラキラと美しく輝くクリスタル。風にゆれるたびに様々な輝きを見せ、とても幻想的なアーチです。
なかでもこの季節、話題を集めているのがこちらの2本のクリスマスツリー。
昼間は太陽光の反射で七色に輝き、夜になるとライトアップされ白く幻想的な輝きを帯びます。
暗闇の中、周りの木々の緑を浮かび上がらせながら輝く白い光がとても美しいです。
出典:youtube.com
こちらは2011年の様子ですが、昼間の色鮮やかな輝きから、ライトアップされた幻想的な姿へと移り行く様子を見ることができます。
箱根ガラスの森美術館
TEL:0460-86-3111
住所:箱根町仙石原940-48
営業時間:9時~17時30分(入館~17時)
定休日:なし
料金:入館料1500円、高校生・大学生1100円、小中学生600円
駐車場:
隣接有料駐車場 150台 普通車 1日¥300
徒歩5分 第二駐車場 100台 無料
街の明かりに輝くイルミネーションももちろん美しいですが、自然に囲まれた空間で白く輝くツリーを眺めるのもとても雰囲気がありますね。特別なクリスマスを過ごしたい方は箱根ガラスの森美術館に足を運んでみてはいかがですか?