せっかく何かを飲むなら水分補給をしながら、更にスタイルの悩みも解消できると嬉しいですよね。それならお茶が一番!「ダイエット」「便秘」「むくみ」と女性の悩みに応えてくれちゃいます♪
目次

お茶発祥といわれる中国では、長寿の薬や解毒剤などとして活用されていました。4700年という長い歴史を持ち、一説によると神農という人が日に72種の薬草を口にして効能を調べ、1日の終わりにその毒を消すために飲んだのがお茶の始まりといわれていますね。昔から薬として親しまれてきたお茶ですが、近年でも中国茶の成分は注目されている分野なんです。各お茶ごとに違う効能、今回は「ダイエット」「便秘」「むくみ」に効くお茶の紹介です!
脂肪の吸収を抑制して、脂肪の分解を促進する作用はウーロン茶が高いとされています。油分の多い食事の時に飲むと太りにくくなる効果アップ!
緑茶と紅茶の中間に当たるのがウーロン茶。これに含まれる「ウーロン茶重合ポリフェノール」がダイエットにいい影響を与えるのですが、特に黒ウーロン茶にポリフェノールの含有率が高いとされています。
黒豆茶は煎り黒豆を煮出して抽出するお茶です。便が硬い時、慢性的な便秘に特に効果があるとされているいるのがこのお茶!便秘だけでなく、飲んでいたらクマが薄くなった、肌がしっとりとしてきたという話をよく耳にする、美容にも効果があるお茶ですよ♪
むくみの大きな大きな原因は体内に溜まった水分や老廃物。塩分のとりすぎだったり、運動不足で血行が滞ったりすると起こりやすくなります。はと麦茶は利尿効果が高くむくみを解消させます。夜に飲むと内蔵の代謝が低下するので日中に飲むようにしてみてください。
毎日飲むと効果が出る!といわれていますが、毎日飲むのは大変ですよね。続けて飲むことが大切なので、口に合わなかったら無理をせず、別のお茶とブレンドして飲みやすくするという手もアリですよ。