女性雑誌や恋愛の相談などで”隙のある女はモテる”と聞いたり見たりすることがあると思いますが、じゃあ隙って一体なんなの?となりませんか?話を聞く限りだとただのあざとい女になっちゃいそうだし…そんな、悩みを解決してモテる女性へ近づくための”隙”をご紹介します!
目次

隙のある女性はいまいちイメージが掴みにくくても、隙のない女性であれば、どのような人なのか、なんとなくイメージできますよね。
・男勝りで場を仕切ることができる
・仕事を完璧にこなす
・真面目で誠実である
・笑顔が少ない
・騙されにくい
このような特徴があると思います。
改めて見てみるとそんなに悪くなくて憧れを持ってしまう女性も多いのですが、男性から見たらやはり隙のない女性は苦手なようです。
容姿がいかに美しくとも、メイクをバッチリしていても、隙のない女性にモテだけで見れば負けてしまいます。
男性はそんな隙のない女性を見ると
・もう彼氏がいるかもしれない
・癒しがなさそう
・常に気を張っていなければいけなそう
・自分がいてもいなくても変わらなそう
このようなイメージを持ちます。
男性は基本的に女性の上に立ちたいという心理が根本にあるらしく、完璧な人であったり、自分の存在が相手より劣っていると感じてしまう女性に対しては、一部をのぞいて恋愛対象になりにくいという結果があります。
そのため、隙のない女性は恋愛対象になりにくいのです。
しかし、一見完璧に見える女性でも恋愛面が充実している人もいますよね。
そのような人は、上手く隙を作って男性から「一緒にいたい、守ってあげたい」と思われているのだと思います。
完璧に見えてもモテるというのは、その人に可愛らしさがあるからです。
本来可愛い!って言われるものが「隙」という言葉に置き換えられているので悩んでしまうのですが、結局は可愛い一面があるかどうかがポイント。
相手に対して距離をとりすぎたり、話す時に真顔になりすぎたりすると、感情が読み取りづらくなります。この相手が読めないという点が「隙」がないに繋がっています。
自分が隙のない女性なのかもしれないと思ったら、まずは、自分の感情表現を見返してみると当てはまる点が出てくるかと思います。
決して軽薄な女性が隙がある女性という訳ではないんですよ。
相手に対して警戒心なく、自然な可愛さを見せられる人は「隙がある女性」だと思います。
あの人の笑顔を想像してください。と言われて想像しにくい人は「隙がない」と思われてしまいます。
女性に比べると男性は作り笑顔が苦手で、笑う=良い事のイメージが女性よりも強いそうです。そのため、男性は相手に好意を表す時に笑顔をみせます。
そのため、笑顔の少ない女性はこちらに好意がない、と無意識に受け取られてしまうのです。笑顔は安心しているという心の隙です。
柔らかく相手に微笑むことができる人はうまく隙を作れている人なんです。
話題や人の考え全てに共感できる人はいないと思うのですが、自分の考えが全てではない、とちゃんと認識できる人は心の中に理解ができる「隙」のある女性です。
安易に否定せずに、まったくおかしな話でもノって話をすると笑顔にも繋がるし、相手は余裕のある人だなとこちらに対して思ってくれます。
自分の価値観でぎゅうぎゅうになって「隙」がなくならないようにしよう!
ポジティブな人は前へ向かい新しいことを受け入れる「隙」があります。
逆に「無理」「あり得ない」という言葉を頻繁に使う人はどうでしょう?
受け入れる「隙」があまりあるとはいえなそうですよね。
出来る限り明るい言葉をつかい、活力のある女性でいましょう。
頭から爪までこだわりにこだわっている人は新しいオシャレを受け入れる「隙」がないですよね。
それか、普段あまり着ないのであればヒラヒラと動きのある服を着てみるといいかもしれません。男性は狩りをしていた時の名残で、動くものを無意識に気にしてしまうという心理があります。
自分の弱さを見せるには少し勇気が必要な時がありますよね。
そういう時は、胸にたまったものを吐き出して、心に「隙」を作れる女性の方が、支えてあげたい!と思ってもらえますよね。
男の人は女の人の支えになりたいと思っています。普段、吐き出すことが苦手でも、たまに吐き出して弱い部分を人に見せてください。
守ってあげたいと思われる女性でいいんですよ。
隙がある人って軽い人でしょ?と思わないでください。隙がある人は良い意味で余裕を持つことが出来る人だと思います。肩の力を抜き、笑顔で朗らかに接するようにしてみてください。そんな「隙」のある女性はとても素敵だと思いますよ♪