ニキビを改善、予防するには、毎日のスキンケアや睡眠時間や食生活などの基本的な生活習慣の見直しが重要ですが、それに加えて、サプリメントを補助的に取り入れることも効果的です。ここではニキビに効くおすすめのサプリをご紹介。また有効成分の解説や選び方なども解説いたします。
目次
サプリメントにはさまざまな種類がありますが、「ニキビに効果がある」という切り口で考えた場合、ニキビに効く栄養素がバランス良く摂れるかどうか、がポイントとなります。
その代表的な成分を挙げると下記です。
- ニキビに効く栄養素
- ビタミンC
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンE
- ビフィズス菌、乳酸菌
- 亜鉛
- ポリフェノール
この中でも特にビタミンC、B2、B6が重要です。
では、上に挙げた成分をひとつずつ簡単に解説いたします。
+++++
●ビタミンC(推奨量:100mg / 日)
抗酸化作用により、お肌の老化を防ぐ。また、炎症作用や皮脂分泌のコントロール、メラニンの生成抑制、コラーゲンの生成促進などニキビを改善する効果が高い成分である。
●ビタミンB2(推奨量:1.2mg / 日)
ニキビの原因となる皮脂の分泌を抑制する効果がある。
●ビタミンB6(推奨量:1.2mg / 日)
お肌のターンオーバー(肌細胞の生まれ変わり)を促進させ、健康的なお肌へと導く。
●ビタミンE(目安量:6mg / 日)
抗酸化作用により、お肌の老化を防ぐ。また肌細胞を柔軟にするため、皮膚が固くなるのを防ぐ効果がある。
●ビフィズス菌・乳酸菌
腸内環境を整えることで、栄養素の吸収をよくする効果があり、便秘解消も期待できる。便秘の解消により、血行もよくなり、栄養素が身体中に行き渡りやすい。
●亜鉛(推奨量:8mg / 日)
抗酸化作用により、お肌の老化を防ぎ、お肌のターンオーバーを促進する効果がある。人間に必要な成分でありながら、自ら作り出せないので、積極的に摂取したいが、過剰摂取は悪影響を及ぼすので、食品で足りない分をサプリで補うという量にとどめる必要がある。
●ポリフェノール
抗酸化作用により、お肌の老化を防ぐ。
※カッコ内の数値は厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2015年版)による。
+++++
ここで注意したいのは、「配合されているビタミンやミネラルは天然由来のものを選ぶ」ということです。人工的に合成されたビタミンやミネラルは、安価ではありますが、体への吸収率は悪いです。また肝臓に蓄積されてしまうものもあり、健康面で若干の不安があります。
サプリの効果をより実感するためにも、天然由来のビタミンやミネラルが配合されているものを選びましょう。
ここでは前章を踏まえ、ニキビを改善してくれるおすすめのサプリメントをご紹介いたします。
まずご紹介するのはファンファレ『きらりのおめぐ実』です。
このサプリにはまず”美の土台”を作るための成分である、ビフィズス菌や天然オリゴ糖が配合されており、腸内環境を整え、ビタミンやミネラルが吸収されやすい体を作り上げます。
さらに配合されたブドウやマキベリー由来のポリフェノールが、体の内側からハリを支えます。加えて天然由来のビタミンC、B2、B6、Eも豊富に配合され、まさに、ニキビを改善してくれるサプリメントと言えます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:5,400円(税込)・約1ヶ月分(90錠)
○ ビフィズス菌 / 天然オリゴ糖 / ポリフェノール / ビタミンC、B2、B6、E
続いてご紹介するのはオーガニックレーベル『TURURI;BB(ツルリビービー)』です。
こちらのサプリにはアサイーやマキベリー、カムカムなど天然のビタミンやミネラルなどの美容成分、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が豊富に配合されています。
また乳酸菌やクロレラ、生酵素などの便秘を解消してくれる成分も配合。腸内環境を整え、美容成分が吸収されやすい体を作ってくれます。
さらにビタミンC、B2、B6をはじめとするビタミンは12種類も含まれており、ニキビの改善、予防が期待できるサプリです。
現在(2017年9月)お試し無料キャンペーン中なので、ぜひお試しになられてはいかがでしょうか。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:4,400円(税込)・60粒(約30日分)
○ 天然由来美容成分 / 乳酸菌、クロレラ / 12種類のビタミン
次にご紹介するのはネイチャーメイド『マルチビタミン & ミネラル』です。
こちらのサプリには、ビタミンC、B2、B6、Eをはじめとする12種類のビタミンと亜鉛や鉄などの7種類のミネラルがバランスよく配合されており、健康と美容の基本となる体づくりに役立ちます。健康なお肌を目指すことがニキビの改善や予防に繋がります。
50日分で税込1,680円というコスパの良さも魅力です。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:1,680円(税込)・100錠(約50日分)
○ 12種類のビタミン / 7種類のミネラル
こちらはやわた『体にうれしいマルチビタミン』です。
このサプリには毎日の生活に欠かせない7種類ものビタミンがバランスよく配合されています。さらに配合されているビタミンは食品由来。安心して服用することができます。
もちろんニキビ改善に効果的なビタミンC、B2、B6がしっかりと配合されているので、ニキビにお悩みの方におすすめできるサプリです。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:2,160円(税込)・60粒(約1ヶ月分)
○ ビタミンC、B2、B6など配合 / 食品由来のビタミン
最後にご紹介するのはサン・クラルテ製薬『緑の知恵』です。こちらは製薬会社が研究・開発した、天然由来の成分にこだわったサプリです。
配合されているのは、しそ葉エキス(抗炎症作用)、キウイ種子エキス(ビタミンや食物繊維、ポリフェノールなど)、アスパラガスエキス(ビタミンCなど)、米セラミド(保湿美容成分)など。これに加えて乳酸菌も配合され、腸内環境も整えてくれます。
もちろんこれらの天然由来の成分からビタミンC、B2、B6、Eがしっかりと抽出されているので、体の内側からしっかりと健康なお肌に導き、ニキビを改善させてくれます。
現在(2017年9月)公式HPでは初回限定キャンペーンとして、67%オフの税抜1,800円の定期コースがご案内されています。この機会にぜひお試しください。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:5,400円(税抜)・90粒(約1ヶ月分)
○ ビタミンC、B2、B6、E / 食物繊維 / ポリフェノール / 自然由来成分
ニキビ改善のサポートをしてくれるサプリメントですが、大量に飲めばそれだけ効果があるというのものではありません。商品に記載されている用量、用法をしっかりと守って服用するようにしましょう。
またそれに加えて次のことにも気を付けましょう。
●最低1ヶ月は服用しよう。
サプリに即効性はありません。お肌のターンオーバーの周期が約28日であることも含めて、最低1ヶ月は服用するようにしましょう。
●水かお湯で飲もう。
サプリは水かお湯で飲むようにしましょう。牛乳やジュースなどで飲むとビタミンの吸収率が下がる可能性があります。
●過剰摂取に注意しよう。
過剰に摂取すると体に悪影響を及ぼす栄養素もあります。くれぐれも商品に記載されている用量、用法を守りましょう。
●服用するタイミングがいつでもよいサプリは夜に服用しよう。
就寝中にお肌のターンオーバーが促されます。そのときにサプリで摂取したビタミンやミネラルを効率よく消費させるためにも、ニキビを改善させるには夜にサプリを服用するのが効果的です。
ニキビを改善、予防するには、毎日のスキンケアと生活習慣の見直しが重要ですが、それに加えて補助的にサプリメントを服用することでより効果的になります。生活にうまく取り入れてニキビのないお肌を目指しましょう!