ニキビやニキビ跡って目立ってしまいますよね。すぐに治るものでもないし、できればメイクで隠してしまいたいけれど、でもニキビがあるのにファンデーションって塗ってもいいものかと悩んでしまいます。ここではニキビにお悩みの方に向けてファンデーションの選び方と悪化させない塗り方を徹底解説。おすすめのファンデーションもご紹介いたします。
目次
ニキビにお悩みの方がファンデーションを選ぶときのポイントは下記です。
●ニキビを悪化させにくいもの
●カバー力のあるもの
この2点が両立したファンデーションを選びましょう。
ニキビやニキビ跡を隠そうとしてファンデーションを塗るのに、それが原因でニキビを悪化させては本末転倒です。よって最も重要視したいポイントは、「ニキビを悪化させにくい」という点です。
そういった意味でおすすめなのは、パウダータイプのミネラルファンデーション。
●パウダータイプのメリット
化粧品の油分はニキビの原因となります。その点、パウダータイプのファンデーションは、他のクリームタイプやリキッドタイプのものよりも油分が少ないので、ニキビの原因となりにくいです。
●ミネラルファンデーションとは
ミネラルファンデーションとは「天然鉱物(ミネラル)を主成分として作られたファンデーション」です。従来のファンデーションには界面活性剤やシリコン、油剤などが使用されていることが多く、これらは肌の刺激となり、ニキビの原因となります。ミネラルファンデーションはちゃんと選ぶと(ミネラルファンデーションと謳っているだけのものもある)、成分がシンプルでお肌の刺激になりにくく、ニキビを悪化させません。また成分がシンプルで天然由来なので、クレンジング料を使わずに、洗顔石鹸で落とせることもメリットです。
ミネラルは下記のような成分です。
- ミネラルファンデーションに含まれる主な成分
- 酸化亜鉛 … 防腐剤。紫外線をカットする効果があります。消炎作用があるので、ニキビの改善にも有効。
- 酸化チタン … 紫外線をカットする効果があります。肌の凹凸もカバー。
- 酸化鉄 … ファンデーションの顔料として使用。安全性が非常に高いです。
- シリカ … 余分な皮脂や汗を吸収し、毛穴を目立たなくする効果があります。
- マイカ … 肌にパールのような輝きを与え、きめ細かく見せる効果があります。
カバー力の弱いファンデーションで、ニキビを隠そうとすると、厚塗りになってしまったり、何度も塗り直してしまったりと、逆にお肌の刺激となってしまいます。できるだけカバー力の強いファンデーションを選びましょう。
ここでは前章を踏まえ、ニキビにお悩みの方に向けて、おすすめのファンデーションをご紹介いたします。
まずおすすめするのはヴァントルテ『ミネラルシルクファンデーション』です。
こちらは天然ミネラル成分とシルクで作られたパウダータイプのミネラルファンデーションです。天然成分100%で、石油系界面活性剤や防腐剤などは無添加。洗顔料で落とせるほどお肌に優しい成分のみで作られています。
配合されているシルクパウダーがお肌にぴったりと密着してくれるので、ニキビや毛穴、お肌のくすみまでしっかりとカバー。つけ心地はとても軽いです。
天然ミネラル成分に加えて、保湿力の高いピュアシルクも配合されているので、1日中お肌を潤わせてくれます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:4,180円(税抜)・6g
○ ミネラルファンデーション / パウダータイプ / 天然成分100% / 石油系界面活性剤、防腐剤など無添加 / ピュアシルク配合
続いてご紹介するのはエトヴォス『タイムレスミネラルファンデーション』です。
こちらもパウダータイプのミネラルファンデーションです。防腐剤や香料、シリコンなど、お肌に負担のかかる成分は一切使用しておらず、つけたまま眠れるほどお肌に優しいファンデーションで、美容皮膚科でも採用されています。
またSPF30(PA++)で日常生活での日焼け対策はOKでありながら、日焼け止め専用のクレンジングは不要で、石鹸や洗顔料で簡単にメイクを落とすことができます。
エトヴォスの独自技術により、パウダーには保湿コーティングが施され、お肌を乾燥から守ってくれます。さらに配合されたマイカは高品質のため、皮脂を含んでも減食しないため、夕方になってもくすみません。
現在(2017年9月)公式HPではこのファンデーションにブラシなどもセットになったお得なスターターキット(税込1,944円)が販売されています。まずはこちらからお試しになることをおすすめします。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:4,600円(税抜)・10g
○ パウダータイプ / ミネラルファンデーション / お肌に負担のかかる成分は無添加 / 美容皮膚科でも採用 / SPF30(PA++) / 高品質マイカ配合
次にご紹介するのはベアミネラル『オリジナル ファンデーション』です。
こちらは天然ミネラル成分100%のミネラルファンデーション。最初はパウダー状ですが、お肌に馴染ませることでクリーム状に変化するユニークなパウダータイプのファンデーションです。
配合されているのは5種類のミネラルだけといたってシンプル、鉱物油や合成香料などお肌に刺激となる成分は使用していません。ノンコメドジェニックな化粧品ですので、ニキビができやすい方も安心です。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:3,800円(税抜)・8g
○ パウダータイプ / ミネラルファンデーション / 天然ミネラル成分100% / 鉱物油、合成香料など不使用 / ノンコメドジェニック
こちらはMiMC『ミネラルクリーミーファンデーション』です。
ミネラルファンデーションでは珍しいクリームタイプのファンデーションで、「肌を美しく見せるメイクアップ効果の高い濃縮美容液」という視点で開発されました。まずは濃縮美容液を完成させ、そこにミネラルパウダーを練り込むという、進化したミネラルファンデーションです。
美容液成分とミネラルで100%のファンデーションですので、しっかりと保湿もされ、お肌をいたわりながらニキビや毛穴をカバーしてくれます。
配合されている美容液成分は、11種類の植物エキスで、ハスエキスやザクロ種子油、モモ葉エキスなどが美しい肌へと導きます。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:6,500円(税抜)・10g
○ クリームタイプ / ミネラルファンデーション / 植物由来の11種類の美容液成分
続いてご紹介するのは、24h cosme『シルキーエアヴェール ミネラルファンデーション』です。
こちらはパウダータイプの天然由来成分100%のミネラルファンデーションです。配合されている天然成分は、パールパウダー(保湿、肌をキメを整える効果)、アロエベラ液汁末(保湿)、ホホバ種子油(保湿)、ヒマシ油(保湿)などで、さらさらで使用感の軽いファンデーションでありながら、しっとりと潤わせてくれます。
また天然ミネラルの配合バランスや粒子のサイズを調整することにより、「薄づきなのに高カバー」を実現させました。
お肌に低刺激で、24時間つけていても問題ないファンデーションなので、忙しくてなかなかメイクを落とせない方にもおすすめです。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:4,740円(税抜)・11g
○ パウダータイプ / ミネラルファンデーション / パールパウダー、アロエベラ液汁末、ホホバ種子油、ヒマシ油など配合
次にご紹介するのはオンリーミネラル『ファンデーション』です。
こちらは厳選されたミネラル成分のみで作られたミネラル100%のファンデーション(パウダータイプ)です。合成防腐剤や合成香料、合成着色料などを一切使用せず、つけたまま眠れるほど優しいファンデーションです。
細かな粒子が皮脂と混じり合い、しっかりと肌に密着し、ミネラルに含まれる光の拡散成分でニキビや毛穴などを視覚的にケアしてくれます。
18色と豊富なカラーバリエーションがあるのも魅力ですね。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:3,800円(税抜)・10g
○ パウダータイプ / ミネラルファンデーション / ミネラル100% / 合成防腐剤や合成香料、合成着色料などを一切不使用 / カラーバリエーションが豊富
続いてご紹介するのは、レイチェルワイン『ミネラルファンデーション』です。
こちらは天然ミネラル100%の日本製ミネラルファンデーション(パウダータイプ)です。「メイクもスキンケアの一部」という発想で作られたこのファンデーションは、お肌の負担となる油分やアルコール、防腐剤や界面活性剤などを一切使用せず、お肌にダメージを与えません。
また油分を含んでいないため、クレンジング料も不要で、洗顔料のみで簡単に落とせます。
パウダーが皮脂を吸着し馴染んでくれるので、化粧崩れしにくく、1日中化粧崩れせずキープしてくれます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:3,240円(税込)・4.5g
○ パウダータイプ / ミネラルファンデーション / 日本製 / 油分やアルコール、防腐剤や界面活性剤など不使用
普段はパフやスポンジ、ブラシを使ってファンデーションを塗っている方が多いと思いますが、ニキビができているときは、これらはお肌への刺激となり、ニキビを悪化させてしまう恐れがあります。ニキビが気になるときは、指にファンデーションを直接とって塗り伸ばしていきましょう。特にニキビの部分はファンデーションを「塗る」のではなく、指で「乗せる」ようにつけるイメージで伸ばしていきます。
ファンデーションを塗るときに注意したいのが下記です。
【注意点】
●ニキビに触れないように
→外的刺激によりニキビを悪化させる恐れがあります。
●使用するのであればスポンジ、ブラシ、パフは清潔に
→スポンジやブラシ、パフには雑菌が付着するので、クレンジング料や中性洗剤で洗うなど、常に清潔にしておきましょう。
●どんなファンデーションも炎症や膿が溜まっているニキビには塗らないで
→悪化させる恐れがあります。
ファンデーションだけでカバーできないようなニキビやニキビ跡には、ファンデーションを厚塗りするのではなく、コンシーラーを使いましょう。編集部おすすめのコンシーラーはこちらです。
+++++
● ヴァントルテ『ミネラルコンシーラー』
編集部がおすすめするのはヴァントルテ『ミネラルコンシーラー』です。
ファンデーションではカバーしきれないニキビ跡などをしっかりと隠してくれます。ニキビにコンシーラーと言うと悪いイメージを抱いてしまいますが、こちらは無添加でノンケミカルなので、クレンジング料も不要。保湿成分も配合されているので、お肌を潤わせながら毛穴やニキビ跡、クマを隠してくれる、お肌に優しいコンシーラーです。
○ 購入方法:公式HP /
○ 価格:2,300円(税抜)・3g
○ 無添加 / ノンケミカル / クレンジング不要 / 保湿成分配合
ニキビやニキビ跡は、ファンデーションを上手に選んで隠してしまいましょう。ファンデーション選びはもちろんですが、塗り方にも気をつけて、悪化させないようにしましょうね!