洗顔はニキビを改善させるために重要な役割を果たします。上手に洗顔料を選ぶとその洗顔はさらに効果的! ここでは美容のプロが厳選したおすすめのニキビ用洗顔料をランキング形式でご紹介。洗顔料の選び方や正しい洗顔方法も解説いたします。
目次
ニキビでお悩みの方は多いですよね。ニキビを改善するにあたって、洗顔はとても重要な役割を果たします。そして洗顔料を上手に選べば、より効果的に洗顔することができるのです。おすすめの洗顔料をご紹介する前にまず、自分に合った洗顔料の選び方を知りましょう。そのために押さえておきたいポイントがあります。それはこの3つ!
●ニキビの原因
●ニキビに有効な成分
●自分の肌質
以下、ひとつずつ見ていきます。
思春期ニキビや大人ニキビ、男性ニキビなど、年齢や性別でニキビの呼び名が変わりますが、どのニキビもニキビのできる流れは共通して下記です。
+++++
(1) 毛穴が詰まる。
(2) 詰まった毛穴の内部で皮脂が溜まる。
(=この段階が白ニキビや黒ニキビ)
(3) 毛孔に溜まった皮脂を養分にしてアクネ菌が増殖する。
(4) アクネ菌を抑えようとお肌が戦い、炎症を起こす。
(=炎症が起こった時点で赤ニキビ)
(5) 炎症を起こした毛穴に膿が溜まる。(=黄ニキビ)
+++++
毛穴の詰まりは、余分な古い角質と皮脂が混じり合ってできた角栓が肥大化し、毛穴を塞いでしまうことにより生じます。普段の洗顔で、余分な角質や過剰に分泌された皮脂、顔についたほこりなどをしっかりと取り除き、毛穴を詰まらせないことがニキビ改善、予防の第一歩と言えます。
詰まり毛穴の解消法についてはこちらの記事もご覧ください。
洗顔でニキビを改善させるために、ニキビに効く有効成分が配合されている洗顔料を選びましょう。具体的な成分としては下記が挙げられます。
●天然クレイ成分
天然のクレイ(泥)には、古い角質や余分な皮脂など毛穴の汚れに繋がるものをだけを吸着させてくれる性質があります。よって、毛穴の詰まりを予防したり、改善してくれる効果が期待できます。
また天然のクレイにはそれ自体にミネラルが含まれているものも多く、汚れを吸着させながら、お肌に養分も与えてくれます。
●グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは「グリチルリチン酸2K」や「グリチルリチン酸二カリウム」とも表記されます。この成分は炎症を抑える効果があり、赤ニキビの炎症を抑える効果が期待されます。
上記以外にも、酵素洗顔料やピーリング洗顔料など、余分な古い角質に直接働きかけて取り除き、毛穴の詰まりを解消してくれるものもありますが、どちらもニキビのできている弱ったお肌には負担になるので、使用するかどうかは慎重に検討しましょう。
酵素洗顔に関して詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
ニキビの原因のひとつは皮脂ですが、だからと言って、ニキビのできる人の肌が全員脂性肌(オイリー肌)というわけではありません。お肌の乾燥が皮脂の過剰分泌を招くこともあります。自分の肌質をしっかりと見極め、それに合った洗顔料を選びましょう。
特に乾燥肌、敏感肌の方はお肌に必要な皮脂まで取り除いてしまうと、お肌の状態が悪化してしまうので、皮脂を落としすぎないためにも洗浄力のマイルドな固形の洗顔石鹸を選ぶことをおすすめです。
【スキンケア豆知識】
洗顔料は配合されている成分によって、「洗顔フォーム」と「洗顔石鹸」に区別されます。洗顔石鹸は、洗顔フォームよりも洗浄力がマイルドで、お肌の負担となる成分があまり配合されていないシンプルなものであることが多く、配合されている洗浄成分の性質上、水で洗い流した後に洗浄成分が肌に残りません。その結果、洗顔料が原因での肌荒れを防ぐことができます。
+++++
それぞれの肌質の方が、洗顔料を選ぶにあたってのポイントがこちらです。
ここまでは洗顔料の選び方を解説してきました。この章では、編集部と美容のプロが選んだおすすめ洗顔料をランキング形式でご紹介していきます。
第10位はリプロスキン『スキンケアフォーム』です。
こちらの洗顔フォームには、ダマスクバラ花油やコメヌカエキス、スクワランなど美容成分が高濃度に配合されており、余分な皮脂や毛穴の汚れをすっきりと落としてくれるとともに、お肌に潤いを与えてくれます。洗い上がりも乾燥してる感じはなく、健康なお肌に導いてくれます。
またグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、赤ニキビの炎症を抑えてくれる効果も期待できます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:2,673円(税込)・100g
○ 洗顔フォーム / 美容成分高配合 / グリチルリチン酸ジカリウム配合
第9位はルナメアAC『ファイバーフォーム』です。
こちらの洗顔フォームにはファイバースクラブ(糸状の繊維)が配合されており、毛穴の汚れを絡め取って落としてくれます。このスクラブは従来の粒状のスクラブと違い、圧力がかかると柔軟に変形するので、お肌を傷つけることがありません。
またフランス産の天然クレイ成分であるカオリンも配合されており、皮脂もしっかりと取り除いてくれます。
ニキビの炎症を抑える成分としてはグリチルレチン酸ステアリルを配合。ニキビにお悩みの方におすすめできる洗顔フォームです。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:1,944円(税込)・80g / 2,268円(税込)・120g
○ 洗顔フォーム / ファイバースクラブ配合 / 天然クレイ成分配合 / グリチルレチン酸ステアリル配合
第8位はオルビス『薬用クリアウォッシュ』です。
こちらはオルビスの薬用ニキビ対策スキンケア「クリアシリーズ」の洗顔フォームで、濃密な泡がへたることなく毛穴の詰まりを取り除いてくれます。
グリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、ニキビの炎症を抑えてくれます。また保湿成分としてコラーゲン、ヨクイニンエキスを配合。汚れを落としながらお肌に潤いを与えてくれます。
また紫根エキスが肌の調子を整えてくれるので、お肌をいたわりながら健康的なお肌へと導きます。
現在(2017年8月)公式HPではクリアシリーズの洗顔料、化粧水、保湿液がセットになった「クリアトライアルセット(税込1,296円)」を販売中。まずはこちらからお試しになってはいかがでしょうか。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:1,404円(税込)・130g
○ 洗顔フォーム / 濃密泡 / グリチルリチン酸ジカリウム配合 / コラーゲン、ヨクイニンエキス配合 / 紫根エキス配合 / トライアルセットあり
第7位はドクターシーラボ『薬用アクネレスソープ』です。
こちらは薬用の炭が配合された固形の洗顔石鹸。炭には余分な古い角質や皮脂など、お肌に不要なものだけを吸着させる性質があり、この炭の力で毛穴の汚れをすっきりと落としてくれます。
またグリセリンや白糖などの保湿成分も配合されており、お肌を乾燥から守ります。
グリチルリチン酸ジカリウムも配合されており、ニキビの炎症も抑えてくれる上に、毛穴の詰まり対策としてAHAも配合。不要な角質を柔らかくし、取り除いてくれます。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:1,944円(税込)・100g
○ 洗顔石鹸 / 薬用炭配合 / 保湿成分配合 / グリチルリチン酸ジカリウム配合 / AHA配合
第6位はSHUAWA『ミネラル炭酸せっけん』です。
こちらは固形の洗顔石鹸です。特筆すべきはその泡立ち。従来の固形石鹸と同じように泡立てるだけで濃密な泡を作ることができます。この泡が手とお肌の間にクッションとして入り込み、お肌に負担をかけず優しく洗顔することができます。
この石鹸には炭酸が高濃度で配合されています。炭酸には余分な皮脂や古い角質を吸着させる性質があり、同じく配合された溶岩クレイとともに、毛穴の奥の汚れまで吸着させ落としてくれます。
また天然のうるおい美肌成分が配合されており、ニキビの敵である乾燥からお肌を守ってくれます。固形石鹸特有の”洗顔後のツッパリ感”もありません。合成香料や合成着色料など、お肌に負担となるものは一切使用していないので、敏感肌、乾燥肌の方も安心してお使いいただけます。
○ 購入方法:公式HP / ドラッグストア
○ 価格:1,800円(税抜)・70g / 3,200円(税抜)・120g
○ 固形洗顔石鹸 / 炭酸を高濃度配合 / 溶岩クレイ成分配合 / 天然由来のうるおい美肌成分配合 / 合成香料、合成着色料など不使用
第5位はノブ『AC ウォッシングフォーム』です。
こちらの洗顔フォームはお肌の潤いを守りながら、古い角質や毛穴の汚れを優しく落としてくれます。
ニキビの原因となるアクネ菌の生育を抑える感光素201号や、ニキビの炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、ニキビの改善が期待できます。
また無香料、無着色、低刺激性なので、乾燥肌・敏感肌の方も安心してお使いいただけます。
○ 購入方法:公式HP / 店舗
○ 価格:2,160円(税込)・90g
○ 洗顔フォーム / 感光素201号配合 / グリチルリチン酸ジカリウム配合 / 無香料、無着色、低刺激性
第3位はビーグレン『クレイウォッシュ』です。
この洗顔フォームには天然のクレイ成分が配合されています。配合されているクレイは「モンモリロナイト」で、お肌の汚れだけを吸着させて優しく落とします。さらにグリチルリチン酸ジカリウムも配合されており、「毛穴の詰まり」と「ニキビの炎症」のどちらも改善してくれます。
またこのモンモリロナイトと一緒に、スクワランやヒアルロン酸など、4種類の美容成分を配合し、お肌に潤いを与えます。
現在(2017年8月)公式HPではこのクレイウォッシュの他に化粧水や美容液などがセットになったニキビケア用トライアルセット(1,800円+税)を販売中です。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:3,900円(税抜)・150g / トライアルセット(洗顔料、化粧水、美容液、クリーム)・ 1,800円(税抜)
○ 洗顔フォーム / モンモリロナイト配合 / 美容成分配合 / トライアルセットあり
第3位は健康コーポレーション『どろあわわ』です。
この洗顔料には、沖縄産のマリンシルト(数百万年もの間、海底に沈んでいた泥)と国産のベントナイト(数億年前の火山灰由来の泥)という2種類のクレイが配合されています。この2種類のクレイ成分が毛穴に残る古い角質や余分な皮脂を吸着して落としてくれるので、詰まり毛穴の改善が期待できます。さらに配合されているラウリン酸には抗炎症作用があり、ニキビの炎症を抑える効果が期待できます。
『どろあわわ』の魅力は、キメの細かい濃密な泡。この泡がクッションとなり、お肌をこすることなく洗顔できるので、お肌への負担も少なくてすみます。
さらにコラーゲンやヒアルロン酸など、潤い保湿成分も配合されており、お肌に優しい洗顔料です。
現在(2017年8月)公式HPでは初回半額(1.490円+税)の定期コースのご案内があります。この機会にぜひお試しください。
○ 購入方法:公式ページ / ドラッグストア
○ 価格:2,980円(税抜)・110g
○ 特徴:沖縄産マリンシルト使用 / 国産ベントナイト使用 / 保湿成分配合
第2位は、プライマリー『Non A』です。
こちらはニキビ専用の洗顔石鹸で、ローヤルゼリーやヒアルロン酸など、天然由来の潤い成分が配合されており、ニキビのできにくい健康的なお肌に導いてくれます。
その泡立ちも魅力で、弾力があり、きめの細かい泡を実現させるために、「カリ含有石ケン素地」を開発しました。この泡のおかげでお肌に負担をかけることなく、毛穴の奥の汚れまで落とすことができ、毛穴の詰まりを解消してくれます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:2,800円(税抜)・100g
○ 洗顔石鹸 / ニキビ専用 / カリ含有石ケン素地使用 / 保湿成分配合
第1位は、長寿の里『然 よかせっけん』です。
こちらは洗顔石鹸で、九州のシラス台地が約25,000年かけて育んだ、「シリカ」が配合されています。シリカはケイ素のことで、天然のミネラル。シラス台地に含まれる火山灰に豊富に含まれています。
シリカには、毛穴の汚れを吸着させる性質があり、この洗顔石鹸はシリカを微粒子化して配合することで、毛穴のすみずみまで洗浄することを実現。詰まり毛穴を解消してくれます。
さらにこの洗顔石鹸は、お肌に負担をかけないために、表示義務がないレベルまで、無添加にこだわっているので、乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。
またこの洗顔石鹸が作り出す泡は、弾力感が長く続き、お肌に負担をかけることなく洗顔できます。
保湿成分としてコラーゲンやローヤルゼリーエキス、お肌を整える成分としてアロエエキスなどが配合されており、お肌に優しく洗顔でき、洗顔後はツッパリ感もありません。健康的でニキビのできにくいお肌に導いてくれます。
○ 購入方法:公式HP
○ 価格:1,944円(税込)・88g
○ 洗顔石鹸 / シリカ配合 / 完全無添加 / 保湿成分配合
せっかくあなたにぴったりの洗顔料を選んでも、正しく洗顔しないと効果は半減してしまいます。ここでは正しい洗顔方法とNGポイントを解説いたします。
(1)手を洗う
洗顔は清潔な手で行いましょう。汚れた手は、ニキビの原因になることもあります。
(2)顔を水だけで洗う
32℃ぐらいのぬるま湯で、あらかじめ顔の汚れを落としておきましょう。水で洗い流せる汚れはあらかじめ落としておき、洗顔料でしか落とせない汚れのみにしておきます。
お肌をこすることは刺激となり、お肌の負担になります。ぬるま湯を顔にあてるイメージで洗いましょう。
(3)洗顔料を泡立てる
洗顔料の豊かな泡は、手と肌の間に入り込みクッションとなるので、摩擦刺激を軽減させてくれます。また、きめの細かい泡は毛穴の奥の汚れを取り除くのに役立ちます。洗顔料は「より多く」「よりきめ細かく」泡立てましょう。泡立てネットを使用するのもよいですね。
泡の量は顔全体にくまなく伸ばせるくらいが目安です。
(4)泡を顔に乗せる
泡を顔に乗せるようなイメージで洗顔しましょう。こするのはNGです! 泡は、顔に乗った瞬間から、お肌についた汚れや皮脂などを吸着させてくれます。そのため、ゴシゴシこすらなくてもしっかり洗顔できるのです。
下記の順番でひとつずつ丁寧に円を描くイメージで顔に優しく泡を押していきましょう。
【洗う順序】
1.Tゾーン(おでこ・鼻・あご)
2.頬
3.こめかみ
4.まぶた・口元
(5)泡をすすぐ
泡はしっかりすすぎましょう。肌荒れや二キビなど思わぬ肌トラブルの原因になります。
32℃くらいのぬるま湯ですすぎましょう。15回~20回は最低でも行っておくと良いでしょう。
※洗顔実施時にはスピード感が大切です。というのも、洗顔料は、どれだけお肌のことを考えて作られていても、「洗剤」であるからです。肌に置く時間は、短くしましょう。(2)〜(5)までの工程で30秒程度が目安です。
(6)タオルを当て、水分を取る
泡をすすいだ後は清潔なタオルで優しく水分をふき取りましょう。ゴシゴシとタオルに顔を押し付けるのは、柔らかくなった肌を傷つける行為に近いです。
(7)しっかりと保湿する
洗顔後の、余分な皮脂や不要な角質が取り除かれたお肌は、化粧水や美容液に配合されている美容有効成分を、しっかりと吸収してくれます。逆に保湿を怠ると、お肌は乾燥状態に… 洗顔前よりもお肌の状態を悪くしてしまう可能性もあります。保湿はしっかりと行いましょう。
おすすめの化粧水や美容液はこちらをご覧ください。
洗顔のポイントは下記です。
●肌をこするのはNG、常に柔らかく。
●手早く30秒を心がける。
●すすぎはしっかりと。
●保湿も怠らずに!
この4点を心がけて、今一度洗顔方法を見直してみてください。また、洗顔の回数が多いことも肌に悪影響を与えてしまいます。洗顔料を使っての洗顔は朝晩1回ずつで十分ケアできます。
ニキビを悪化させ、アクネ菌の養分にもなる皮脂。この皮脂の過剰な分泌を抑えることがニキビの改善、予防に繋がります。
思春期ニキビはその時期特有のホルモンバランスの乱れで皮脂が多く分泌されてしまうのですが、大人ニキビの場合、皮脂の過剰分泌はさまざまな原因で起こります。主な原因は下記です。
●お肌の乾燥
お肌が乾燥すると、お肌を潤わそうと皮脂が多く分泌されるようになります。
→洗顔後はしっかり保湿をして、お肌の水分量を保ちましょう。ビタミンC誘導体やセラミドの配合された化粧品を取り入れるのがおすすめです。特にビタミンC誘導体には、ニキビの炎症を抑える効果もあります。積極的に取り入れましょう。
●ホルモンバランスの乱れ
睡眠不足やストレスなどでホルモンバランスが崩れると皮脂が過剰に分泌されます。ホルモンバランスの崩れとは、具体的には男性ホルモンが女性ホルモンよりも優位になることです。
→6〜8時間の睡眠をしっかり取りましょう。ストレス解消のために適度な運動をするのもおすすめです。その場合、汗はしっかりと洗い流しましょう。
●食生活の見直し
油分が多かったり、糖分が多かったりする食事は皮脂の過剰分泌を招きます。
→バランスの良い食事を心がけましょう。下記が「皮脂を分泌させやすい摂りすぎたくない食品」と、「皮脂のコントロールをしてくれる、積極的に摂りたい食品」です。
- 摂りすぎたくない食品
- 糖分の多く含まれる甘いお菓子など … 糖分の分解には、皮脂分泌のコントロールをしてくれる「ビタミンB群」を大量に消費。
- アルコール … 過剰に摂取するとアルコールに含まれる糖分を摂りすぎてしまう。
- 唐辛子などの辛い食べ物 … 辛いものを大量に食べると、胃腸に負担がかかり、機能が低下。ニキビにつながる。
- 油脂分の多い食べ物 … 皮脂の過剰分泌に直結。
- ナッツ類 … 皮脂の分泌を促進する働き。
- 積極的に摂りたい食品
- ビタミンB群 … 皮脂分泌をコントロール。納豆、卵、まぐろ、レバーなど。
- ビタミンC … ニキビの炎症を抑える。果物、ブロッコリー、ピーマンなど。
- ビタミンA … 皮膚の免疫を上げる。鶏レバー、豚レバーなど。
ニキビに効く洗顔料は、有効成分とあなたの肌質をポイントに選びましょう。効果的な洗顔でニキビのない健康なお肌を目指したいですね!