毎日クレンジングや洗顔をしっかりと行っているのに、毛穴の汚れがなかなか取れない… そんな悩みをお持ちのあなたは日々の毛穴ケアに加えて、特別な「毛穴の汚れ対策」を試してみるといいかもしれません。ここでは効果抜群の毛穴汚れ解消法をご紹介いたします!
目次
あなたの毛穴を目立たせるその汚れ。その汚れの原因は多くの場合「角栓」です。
角栓は健康なお肌にも存在しており、文字通り、毛穴に栓をし、毛穴を守ってくれています。なので、角栓自体が”諸悪の根源”ではありません。本来であれば、お肌のターンオーバーとともに生成されては排出されていく角栓ですが、お肌の状態が悪くなると、排出されることなくどんどんと大きくなります。この大きくなった角栓がさまざまなトラブルを引き起こすのです!
そのひとつが「詰まり毛穴」。毛穴に大きな角栓が詰まっている状態ですね。そのまま時間が経過すると角栓の表面が酸化し、黒ずみます。この黒ずんだ角栓がみなさんを悩ます毛穴の汚れとなるわけです。
角栓はそもそも古い角質と皮脂が混じり合ったもの。それが毛穴を詰まらすほど大きくなる原因は「乾燥」、「皮脂の過剰分泌」、「落とし切れなかったメイク汚れ」が挙げられます。
お肌が乾燥していると古い角質は剥がれやすくなります。また乾燥したお肌を潤わそうと皮脂が余分に分泌され、両者が混じり合い、角栓を大きくしてしまいます。また落とし切れなかったメイク汚れも角栓と絡み合い、角栓はより大きくなります。
角栓が大きくなる原因を踏まえると、毎日のクレンジングや洗顔を正しく行い、その後しっかりと保湿することが毛穴の汚れに対して効果的であることがわかりますね。
ここではクレンジングや洗顔は毎日しっかりと実践しているという前提で、それに加えて行うと相乗効果で毛穴の汚れを落とすことができる毛穴汚れ解消法をご紹介いたします。
蒸しタオルを肌に当てると、蒸気と熱の効果で毛穴を大きく開かせることができます。クレンジングでメイクを落とし、蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔することで毛穴の奥の汚れまで洗浄でき、毛穴の汚れを効果的に落とすことができます。以下、詳しくご紹介いたします。
(1)クレンジングしてメイクをしっかり落とす。
(2)蒸しタオルを準備する。
フェイスタオルを水に浸し、軽く絞った後電子レンジで温めます。電子レンジの設定は500Wもしくは600Wで、加熱する時間は1分程度。これで蒸しタオルが出来上がります。
(3)蒸しタオルを顔に当てる。
顔全体を覆うように蒸しタオルを当てましょう。温度で言うと50℃くらいが適温です。「少し熱くて気持ちいい」くらいの感覚があれば大丈夫。熱すぎると火傷してしまいますので注意してくださいね。3分から5分、顔に当てていると、毛穴が大きく開いてきます。
(4)すぐに洗顔する。
蒸しタオルで毛穴を開かせたらタオルを取り、すぐに洗顔しましょう。タオルを取ってから洗顔までの間が長いと乾燥の原因になってしまうので要注意です!
(5)しっかり保湿する。
洗顔した後は化粧水や美容液でしっかり保湿しましょう。蒸しタオルを当てた後の肌は水分が蒸発しやすくなっているので、すぐに保湿することが重要です。また開いた毛穴を引き締めることも忘れてはいけません。毛穴の引き締めには収れん化粧水がおすすめです。
この蒸しタオル洗顔を週に1回〜2回行うことで角栓の詰まりを予防することができます。
酵素洗顔とは、タンパク質分解酵素や皮脂分解酵素を配合した洗顔料で洗顔することです。酵素が角栓の成分である角質(タンパク質)や皮脂に直接働きかけ、角栓を柔らかくして洗い流すことができるので毛穴の汚れを効果的に落とせます。
酵素の配合された洗顔料は、毎日使えるものから週に1回のものまで様々な種類があります。お肌に負担のかかりやすい洗顔方法でもありますので、自分の肌に合ったものを選び、決められた用量、用法を守って使用しましょう。
cololier編集部おすすめの酵素洗顔料はこちら。
○ コラージュ 洗顔パウダー
編集部が酵素洗顔向けにおすすめするのは、コラージュ 洗顔パウダーです。
コラージュ 洗顔パウダーはパウダータイプの洗顔料。
パウダーに配合された低刺激性の酵素が、角質や皮膚に直接働きかけ肌を優しく仕上げます。
人気美容雑誌VOCEのコスメランキング洗顔料部門の1位にも輝いた実績がある人気の商品です。
○ 購入方法:公式ページより
○ 価格:1,728円
○ 特徴:プロテアーゼ配合、
ピーリング洗顔とは、専用の洗顔料を用いて、古い角質を剥がして洗い流す洗顔方法です。ピーリング用の洗顔料には、主に「AHA」と呼ばれる果物由来の酸が配合されており、この酸が古い角質を溶かしてくれます。週に1回から2回のピーリング洗顔で不要な角質を取り除くことで、毛穴の詰まりが予防できます。
ピーリング洗顔は、酵素洗顔と同様、お肌に負担のかかりやすい洗顔方法ですので、自分の肌に合ったものを選び、決められた用量、用法を守って使用しましょう。
cololier編集部おすすめのピーリング洗顔料はこちら
○ きらりのつくりかた
編集部がおすすめするピーリング洗顔料は『きらりのつくりかた』です。
『きらりのつくりかた』はジェルタイプのピーリング洗顔料。ジェルに配合された美容成分が古い角質のみに直接働きかけ、優しく落とします。ピーリング後も植物由来のエキスがばっちり保湿してくれるので、お肌にも安心。
さらにプラセンタエキスも配合されており、シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑えてくれます。エイジングケアもできてしまうので、30代、40代からの支持が厚いのも納得です。
○ 購入方法:きらりのつくりかた
○ 価格:1,980円
○ 特徴:くすみ対策、プラセンタエキス配合
毛穴の汚れが目立つあまり、必要以上に洗顔するのはお肌にとって逆効果です。お肌を守るための皮脂も落としてしまい、乾燥状態を招く可能性があります。乾燥状態になると、それを潤わそうと皮脂がたくさん分泌され、まさに悪循環に。過度な毛穴ケアは毛穴を汚してしまう原因となるのです。
また毛穴の詰まりを取ろうと、力ずくで指で角栓を押し出したり、無理やりピンセットで抜き取るのも当然NGです。お肌を傷つけてしまい、お肌の状態を悪い方向へと導いてしまいます。
毛穴パックや角栓除去シートも同様。正しく使用する分には、”毛穴ケアの最終兵器”となりますが、過度に実施すると、その強力な粘着力がお肌を傷つけるとともに、必要な皮脂まで取り去ってしまうのです。
ある意味即効性のある”やってしまいがちな毛穴の汚れ対策”ですが、お肌のためにぐっと我慢しましょうね!
普段のクレンジングや洗顔に加え、ここでご紹介した特別な毛穴汚れ対策を定期的に取り入れて、キレイなお肌を目指したいですね!