美容やダイエットにも使える炭酸水を自宅で作れる炭酸水メーカー。その中でも女性にも使いやすくておすすめの「ツイスパソーダ」をご紹介します。
目次
- 炭酸メーカー「ツイスパソーダ」とは?
- twitterでのみんなの反応♪
- ツイスパソーダを使えばこんなにいいことが
- ジュースやワインも炭酸にできる*
- 手軽に持ち運べる
- ゴミも少なくコンパクトに
- 炭酸水の作り方
- 自宅で楽しい炭酸ライフをお楽しみください♪

cololierでは、以前炭酸水ダイエットに関する記事をご紹介させていただきましたが、やはり炭酸水を毎日飲み続けるにはコストもかかるし大量のゴミが出てしまいます。
そこで大活躍するのが炭酸水メーカー。名前の通り普通の水を炭酸水へと変身させてくれる優れものです。
炭酸水メーカーはいくつか種類がありますが、その中でも「ツイスパソーダ」をおすすめします。
ハンズメッセで買ったツイスパソーダで、白ワインにをスパークリング化、これはいい感じ。今まで炭酸が弱いと感じてたのは、放置する時間が短すぎたようだ。 pic.twitter.com/DpLGhKaiGT
— たか (@takashisx) 2015, 8月 30
ツイスパソーダで作ったソーダでハイボール。ウィスキーがいつもより香る気がする。 https://t.co/6gUiw8AFSg
— M.T. (@olmeca1800) 2015, 11月 2
ツイスパソーダで自家製炭酸水。ブルーベリー黒酢で割って、ブルーベリー入れる。ミントがあればお家カフェ気分が盛り上がるのに。
— みゃう (@miyawow) 2015, 9月 20
昨日、家にツイスパソーダ届いてたー!今日帰ったら試す。楽しみ。
— なか (@naka_twimizu) 2015, 8月 19
twitterの皆さんの反応をみてお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、ツイスパソーダは水以外の飲み物も直接炭酸にできちゃうんです。
これは他のメーカーのものと一番違うポイントでツイスパソーダだけ!です。
お友達を呼んでワインを飲むときにツイスパソーダを使えばスパークリング仕様に。
お酒をあまり飲まない方も、ジュースを炭酸にしたり、抜けてしまった炭酸を復活させることもできます。
女性としては、あまり重すぎたり場所を取りすぎるものって困りますよね。
ツイスパソーダは電源入らずで手軽に持ち運ぶこともできるので、外のBBQなどでも使用できます。
かさばらないため収納も他のものと比べ楽チンです。
ペットボトルなどで炭酸水を飲んでいると、やはり飲み終わった後のゴミがすぐに増えてしまいます。
ペットボトルって結構かさばるんですよね・・・しかしツイスパソーダは小さいカートリッジが出るだけなのである程度貯めていても邪魔になりません。
出典:youtube.com
炭酸水の作り方はとっても簡単。さして回すだけでできちゃいます!
いろいろな飲み物で炭酸飲料を作って楽しみましょう*
ツイスパソーダがあれば、美味しく食事やお酒を楽しめるのはもちろん、手軽に炭酸水を使った美容法やダイエットもできちゃいますね。
炭酸水を使ったダイエットも炭酸水メーカーがあれば自宅で気軽にできちゃいます♪
炭酸が自宅で作れちゃうだけで、なんだか生活が楽しくなりそうですね。美味しい炭酸も飲めてダイエットにも使える炭酸水メーカー、ご自宅にいかがですか?♪