かわいいヘアアレンジを作る上で使えると話題の「シニヨンじょうず」はみなさん知っていますか?簡単にかわいくアレンジできると好評のようです♪
目次
シニヨンとは髪を丸く束ねたアップスタイルのことを指します。上品さ・おしゃれさもあり普段のアレンジだけでなくパーティー用のアレンジとしても人気です。今人気のお団子ヘアもシニヨンです。
後ろでまとめるヘアアレンジは、自分でやるのはなかなか難しいですよね。綺麗にやろうと思ってもうまくいきません。 そんなシニヨンアレンジを手助けしてくれる、100均でゲットできるシニヨンじょうずが使えると話題になっています。
こちらがダイソーでゲットできる噂のヘアアレンジアイテム「シニヨンじょうず」です。サイズはS、M、Lに分かれているようで、作るアレンジによって使い分けてみましょう。
ロングなので、全量シニョンの時はLサイズ、ハーフアップの時はMサイズと使い分け。
実際に試してみた方のつぶやきをみてみると、本当に簡単に作れてとっても便利!とのつぶやきが。ただ、中には難しくてなかなかうまく行かない…
という人もいるようです。
シニヨンじょうずの使い方にもコツがいるようで、簡単きれいに作れるようになるには少し練習も必要なようです。
出典:youtube.com
1.シニヨンじょうずの真ん中の開いた部分に髪の毛をいれます。
2.くるくると上に向かって巻いていきます。
3.結目部分まで巻きつけたらフックを止めます。
4.後は全体をほぐしていけば完成!
とっても簡単ですよね。作るアレンジによってサイズを使い分けないとフックを止めてもほどけてしまうこともあるので注意しましょう。
みなさんきれいにシニヨンを作っていますね。慣れてくるとこんなにきれいに作れるみたいですよ♪また、単にシニヨンを作るだけでなくくるりんぱを加えてワンランク上のアレンジも作っています。
一手間プラスするだけで一気にクオリティもあっぷしてかわいくなりますね♪
とってもかわいいシニヨン、この春絶対取り入れたいヘアアレンジですよね!是非シニヨンじょうずをマスターしてかわいいアレンジでお出かけしちゃってください♡