一緒にいると毎日の嫌なことや疲れた体もなんだか癒してくれる癒し系女子、そんな女性とはずっと近くにいたいと思うものです。では、どのような女性に男性はそういった感情を抱くのでしょうか?気になる特徴を紹介します。
目次
自分を癒してくれる存在はとても貴重です。そんな存在の人物とはいつまでも一緒にいたいと思うものです。それが自分の彼女となると尚更ですよね。
これは同性から見ても同じことがいえるのではないでしょうか。癒しを与えてくれる人は、カップル同士だけでなく友人関係においても素敵な関係を築くことができます。
そんな”一緒にいて癒される”と思う女性の特徴をご紹介します。恋愛関係だけでなくプライベートでもいい効果をもたらしてくれる存在になれるかもしれませんので、参考にしてみてください*
小さなことを気に留めない広い心を持っている女性は一緒にいて気持ちが良いものです。ちょっと遅刻したときにネチネチと嫌味を言わず、注意するにしろその場で笑顔で『もう!』と軽く叱る程度のおおらかさ。
逆にいつまでも根に持ったり不機嫌になってしまうような女性と一緒にいては、逆にストレスに感じる存在になってしまいます。
少し男性的な感覚と似ている部分がある方が好まれやすいようです。
自分が行きたいところにしか行かなかったり、やりたくないことはやらなかったりと、これも男性に負担をかけるだけの行為になってしまいます。
ただ、相手の言った意見に合わせるだけではなく、”自然と”合わせられることがポイントだったりします。そうすることで男性も気持ち良く行動できますし、逆に女性の方が主導に立つときは、そちらのペースに合わせてあげたくなるものです。
いつもせかせか行動していたりする人は、一緒にいても自分もなんだか急かされているような感覚になってしまいます。
仕事のときなどは逆に効率的な効果を生むためいいかもしれませんが、プライベートのときもそうだとゆっくり落ち着く暇がありません。
彼と一緒にいるときだけでも、意識してのんびりした行動をしてみてもいいかもしれませんよ♪
「癒し」と「微笑み」は切っても切れない関係ですよね。相手がいつも笑顔でいてくれるのであれば、その笑顔を見て自分も笑顔になります。
癒しだけでなく、笑顔はどんな女性においても素敵に輝かせてくれる行動です。毎日少しづつ笑顔を増やすように心がけてみましょう。
先に紹介した項目で、相手に自然とペースを合わせることができることを紹介しましたが、合わせるばかりではよくありません。ときには自分の意見も述べるようにしましょう。
ただ、頭ごなしに否定したりするのではなく相手の意見をしっかり聞きつつも、意見を述べるようにしてください。
癒しを与える、ということはなかなか意識しても難しいことかもしれません。しかし、こちらで紹介した項目を意識すれば、少なからず男性からは好印象に映るはず。
毎日少しづつ意識するだけで、素敵な関係を築くことができるようになりますよ*