今や多くの人のライフラインとなっているLINE。使い方によっては彼の心をぐっと引き寄せることもできますが、逆にマイナスのイメージを与えてしまうこともあります。これから紹介する項目を確認し、自分が送ってしまわないよう注意しましょう。
目次
LINEのメッセージは効果的に送れば男性のハートをグッと引き寄せることができます。しかし、内容を間違えてしまえば、男性にとってはスパムメールと同じ扱いに。。。
せっかくの男性とのやりとりですし、送るのであれば好感を持たれるLINEを送るようにしましょう。
例えば男性が『明日、◯◯に遊びに行くんだ』と送ったとしてその返信内容が『へぇ〜◯◯に行くんだ』というように、男性が送った内容に対するオウム返しのような、特に返信しようがない内容は面倒くさがられます。
これは逆に女性のあなたが男性にやられたら同じように面倒に感じることでしょう。
返信しやすく話が広がるように、『◯◯ならこの食べ物が美味しいらしいよ』というようにちょっとした気遣いをプラスして返すようにしましょう。
今日あったことなどを延々とLINEで送られてきても返信に困ります。男性からすると、ただただ聞き役として返信するしかありません。
送られてきた内容に対して何を返そう…と考えさせてしまうようでは負担になってしまいます。
自分のことばかりではなく、ちゃんと相手の話も聞くようにすることがスムーズにやりとりするためには必要です。
例えば会社や学校などで、自分しか知らない友人がとった笑える話などをされても正直他人には伝わりづらいのが本音。やりとりする上で温度差ができてしまいます。
実際に会って話をする時などはまだいいのですが、特にLINEなどの文章だけのやりとりでそのような内容をされてもイメージがつきにくいものです。
話が広がるように、お互い知っている人物・物事の話題の方が盛り上がりやすいです。
以外にやりがちなのがスタンプだけでの応答。ある程度仲のいい間柄であればいいかもしれませんが、面倒に思う男性は多いようです。
基本的に男性は余計な連絡を取ることがあまり好きではありません。
女性同士では普通にやりあうことかもしれませんが、LINEにしろ何にしろ、男性と女性とでは受け取り方が違うということを覚えておきましょう。
文章のやりとりだけでも、受け取る方はそれを相手の人間性として認識します。いつも無意識に使っていた女性も、少しだけ意識して、男性から好意的に思われる使われ方をしてみましょう。