とにかく彼氏がいないと生きていけない!と断言する女性っていますよね。もちろん恋愛は良いものですし言いたくなる気持ちもわかりますが、そんな女子だからこそ陥りやすい不へのスパイラルがあります。あなたがこうなってしまわないように注意しましょう。
目次
女性の中には恋愛すると全て彼氏のことを優先に考えてしまうような彼氏至上主義な女性って周りにいませんか?
男性が好きなファッションをするようにしたり、行くお店やメイクの仕方にいたるまで、全てを彼好みに合わせる女性。男性からは確かに愛してもらえるかもしれませんが、それがいい恋愛を継続させる方法だと認識してしまっていては少し不安です。
もちろん時にはそういう態度を示すことも大切ですが、逆に別れの原因やあなた自身を不幸にしてしまう可能性も。。。
恋愛をするにおいても、お互いに愛情を注ぎ合えるような関係性を築くようにしましょう。
彼氏を優先するあまり、友人からのお誘いは全部断ってしまっている。そんなことをやっていては、そのうち友人からも誘われることがなくなり気づいた時には友人は自分の元からいなくなってしまっているかも。
彼氏がいる間はいいかもしれませんが、一人になってしまった瞬間とても寂しく感じてしまうはず。
素の自分を見せることができる友人がいると言うことも、とても大切なことです。大人になればなるほど友人を作ることも難しくなってしまうので彼氏と友人のバランスは適度にとるようにしましょう。
彼に喜んでもらうために、気に入ってもらうために全ての行動を選んでいては、もし別れが訪れてしまった時、あなたの手元には何も残らなくなってしまいます。
彼のいいなりになっていては”重い女”と言う印象を持たれる可能性も。彼の意見を取り入れることもいいことですが、全てを取り入れるのではなく、時には自分の意思を主張することも大切です。
その方がお互いに刺激を与え合える関係になり、より深い絆がうまれますよ。
彼といる時にこのような行動をしてしまっていると、普段の生活にも影響をきたしてしまう恐れも。
例えば職場で何かを決定しなければいけない時でも自分の意思だけでは決めることができなかったり、先輩などの意見こそが全て正しいと勘違いしてしまったり、私生活にも悪影響を及ぼしてしまう女性も多くいるようです。
彼氏の前だけ、とコントロールできるのであればまだ良いのですが普段から行っている行動はどうしても私生活に影響を与えてしまいます。
あなたの幸せのためにも、彼氏を中心に考えてしまうことは少しリスクが高すぎるようです。
たとえ彼氏のことが大好きだとしても、程よい距離感は保つようにしましょう。それに男性は追われる恋よりも追う恋の方が燃え上がる生き物です。
彼を一人の男性として成長させる意味でも、あまりかまいすぎず突き放す瞬間を持つようにしましょう。それこそが長続きするための秘訣だったりします。