友情、信頼、色々な気持ちと状況を理解する能力は何も人間だけの特権ではないのかもしれません。そこには不安を感じ寄り添う小さな命がありました。
目次
この二匹の犬の名前は「カラ」と「ケイラ」。処分施設の檻の中で、これからの自分たちの行く末がわかっているかのように怯える姿が反響を呼んだ。アメリカのアトランタのNPO「エンジェルズ・アマング・アス」がフェイスブックに投稿したこの一枚の画像は、瞬く間に世界中でFacebook、Twiterなどのソーシャルで拡散され多くの人の目に留まる結果となった。
I’m Kala. This is Keira. We’re so scared in here. The people working in the shelters see how scared we are but just told each other that today is our deadline. We have to have someone rescue us or we’ll be “next.”
写真にはこのようなカラとケイラを代弁するメッセージがそえられ、「誰かが助けてくれなければ、“次”は私たちの番です」と訴えた。
投稿からわずか2時間6分後、抱き合う犬に心をうたれた人々によって、幸いにもカラとケイラの引き取り手までこの情報が拡散された。カラとケイラは一命をとりとめ、一転、新しい生活を送ることが出来る希望を持つことができた。
引き取られる前後の写真を見てみると、心から安堵しているように見えるカラとケイラ。無事を祈ることしかできなかった時代とは違い、今は助けるための発信源に全ての人がなれる可能性を教えてくれたのではないだろうか。同団体はこの写真を掲載するとともに「ペットは生涯を通じて責任を果たさなければならないことを分かって下さい」と訴えかけている。
ペットは最高のパートナーです。しかし、悪質なブリーダーや、最後まで責任を果たさない一部の飼い主によって失われる命はあまりにも多い現状、ペットを飼う前にしっかりと責任を果たす覚悟を持ち、愛情を育んでくださいね。