心を奪われてしまうほどに緻密な風景や世界観が特徴のディズニー映画。その中でもディズニープリンセスは女性の永遠の憧れですよね。そんなディズニープリンセスの住んでいたお城のモデルになった舞台をご紹介しようと思います♪
目次
原作同様に美しい白亜のお城で、世界名城25選にも選ばれている19世紀に建設された比較的世界でも新しいお城です。
童話を作ったシャルル・ペローはユッセ城で『眠れる森の美女』の作品を書いたといわれており、お姫様が目覚めたお城のモデルなんです。
レマン湖から突き出し湖に佇む姿は映画のお城と重なる部分がありますよね。
そのカラフルな色彩は確かにマーメイド・ラグーンを彷彿させます。
内装も煌びやかなフランスを代表するお城で、お城の中央にある二重らせん階段は、上る人と下る人がすれ違うことのないように巧妙な設計になっていて、見所のひとつとなっています。
出典:gensun.org
1992年に製作された映画で、「千夜一夜物語」という八世紀頃に中世ペルシャ語からアラビア語に訳された、インド説話の影響の強い一大説話集の「アラジンと魔法のランプ」が原作です。アグラバーの王女のジャスミン。
美しく荘厳な白亜の巨大建造物は世界遺産にもなっていて、皇帝シャー・ジャハーンが愛したお妃様のために建築したことでも有名なお墓です。
トレンデルブルクにはラプンツェルの像があり、ドイツ・メルヘン街道の一部となっています。700年以上の歴史を持つこのお城は、今では古城を利用したホテルとなっていて結婚式もできるロマンチックな場所です。
世界遺産で有名な水面に浮かぶ美しい修道院です。カトリックの巡礼地の一つで1000年以上の歴史を持つ格式の高い建造物ですね。
2013年公開の映画で日本での興行収入が公開128日間で日本歴代3位、世界歴代5位となるほどに人気が爆発しました。ディズニー史上初のダブルヒロインで「アナ」と「エルサ」の真実の愛がテーマの物語。
1299年に建造された古城で緑豊かな公園の一角にあります。映画のワンシーンにも出てきた緑溢れるお庭を想像させるような緑が広がるお城です。
出典:www.hoteldeglace-canada.com
TVでもたまに話題になるザ アイス ホテル ケベック(Hotel de Glace)という氷で作られたホテルで、カナダの郊外に1月~4月の間に作られて、春がくると壊されてしまう期間限定のホテルです。
スターヴ(stav)とは、「垂直に立った支柱」を意味していて、ノルウェーにある伝統的な木造教会の建築様式です。「垂直に立った支柱」は、確かにあの作中の氷の宮殿をイメージする表現としてピッタリですよね。
夢と魔法がたくさんつまったディズニーの世界。そんな物語を色々な場所に訪れて現実として味わうこともできる色々な舞台。いつか旅してみたいですね♪