大好きな彼氏なのになんとなく気持ちが・・・
恋愛マンネリは誰だって避けたい。
付き合った当初のラブラブな状態でいたい。
そんな悩みを解決する恋愛テクニックをご紹介します
目次
なんだか最近ドキドキしない。。。
デートも毎回同じコースだし、なんか手を抜かれている印象がある・・・
それは恋愛マンネリです。
1年~3年付き合ったカップルに多くみられる傾向ですが何かチグハグな気持ちになってしまい、
ケンカ等が絶えない状況を指します
同棲中のカップルであれば掃除をしてない、料理をしてくれない,
ラブラブな時には気づかなかったパートナーの嫌な所にばかり目が向いてしまいます。
新しい人の方が刺激あって浮気・・・
そして別れなんかに繋がってしまいます。
恋愛という奇跡的な出来事を続けていきたいのに・・
出典:sokkadayo.jp
マンネリ化の一番の原因は慣れです。
その慣れを解消する為に普段会えない状況に二人をおくのです。
倦怠期の夫婦が夫の単身赴任がきっかけで、新婚時代のようにラブラブに戻ったという話があります。
一切の連絡を絶つ事が大事なので寂しさに負けない事が大事です
いつもいる存在がいない時に初めてその人の大切差が理解できるのかも。
出典:lmedia.jp
言葉は悪いですが、色々な人会って大切さを思い出す。
夜の関係を持つという訳ではなく色々な人に会ってデートしてみるという事です。
デートしてみた時、あんな事してくれたのに、こんな素敵な事もあったのに・・・
いい時の思いでを思い出す事のきっかけになるかも。
あまり深くすると気持ちが移ってしまう場合もあるので注意も必要です
出典:jooy.jp
恋愛マンネリの敵はパートナーの責任にしてしまう事があげられます。
そこを一度整理して自分の中に悪い所はないかと自問自答してみる事一歩です。
謙虚な心から出てくる気持ちがマンネリを解消する一番のスパイスになるかもしれません。
これは大分ハードルが高い事です。
一度別れて運命に従ってみることが大事。
地球上に人間が沢山いる中で出会って付き合ったのは奇跡。
赤い糸で繋がっているなら一度切れたってもう一度戻るはずという思いです
賭けとしてはかなり大きいですが戻った時は更にラブラブカップルに戻っているかも!
長く付き合っていると新鮮な気持ちが無くなっていくのは避けられないのかもしれません。
これを未来の為と思って突き進。
そんな気持ちが相手との関係を長続きさせる秘訣かもしれません。