男の人に伝えても理解されない。女の子であれば必ず悩むと思います
特に生理痛が酷いときはイライラしたりして人に冷たくなってしまいます。
そんな時に少しでも生理痛が楽になる、自分で押せるツボを紹介させて頂きます
目次

生理痛の痛みの主な原因は、子宮収縮作用をもつプロスタグランジンというホルモンの過剰分泌、身体が未成熟で子宮口が狭い、
血行が悪くなる生活や体質などが挙げられます。
日本の女性の3分の1が苦しむ病気で多くの人が悩んでいます
強い痛みには、「子宮内膜症」や「子宮筋腫」などの重い病気が潜んでいる場合もあります。
もし、最愛の人がすごく苦しそうな時は「病院へ行った方がいいんじゃない?」と一声かけてあげてくださいね。
ツボで抑えれる事はできますが、あくまでも応急処置。
病院で適切な処置を受ける事が最優先となります
三陰交は足の内側にあり、くるぶしの上から指幅3~4本分の位置にあります。
すねの骨の内側に指を押し込む感じで、ズーンとくる痛点があったらそれがツボです。
ゆっくり息を吐きながら静かに押して、息を吸いながら離します。
目安としては、一度に続けて3回程度押すと良いでしょう。
18人に聞いて10人が聞いたと答えています
血海はひざの上から指幅3本分斜め上に位置します。
太ももに対して、親指で骨のへりをグイッと押し込むよう押しましょう。
太ももは骨が太いので意外に押しやすいです。
5人中5人が聞いていると答えています
関元は「おへそ」から下に指幅4本分のところにあります。
内臓を圧迫しないように、ゆっくりと擦るように力を加えていきましょう。
生理痛のときは手や患部を温めて行うと効果が高まります。
また、関元のある下腹部にに温湿布などを使用するのも良いと思います。
また、関元(かんげん)と膀胱の位置が近いので、刺激する際はトイレを済
ませておきましょう。
5人中3人が聞いたと答えています
中極はおへそから「親指」幅4本分下に位置します。
また、恥骨の上縁から指幅2本分上にツボをとることも可能です。
強い圧迫は逆効果になってしまうので優しく押す事がとても大事です
6人中6人が聞いたと答えております
気海は「おへそ」から下に指幅2本分のところにあります。
くれぐれも強く押さないように、最初はゆっくりと弱めに押すようにしましょう。
日頃からカイロで温めるだけでも効果があるので冷やす事なく常に暖かく保つ事が大事になります
3人中2人聞くと答えています