例えば、3年目と1年目のカップルは、考え方も行動も変わってしまいます
長続きすればするほど結婚や将来のことを考えたりしてトラブルになって破局……なんてことも!
今回は、長続きカップルに学ぶ『良い距離感』について、紹介させて頂きます
目次

周りに10年も付き合っていてラブラブカップルがいると思います
秘訣を聞いても理解できない、シンプルな事を言われちゃう!!!
でも秘訣はあったみたいです!
秘訣を盗んで長続きする恋をしちゃましょう!!
くだらない話をするってとても大事かも!
長続きするカップルほど、友達に「いつも何の話をしているの?」と聞かれてもわかなないはず!!
オチを付ける会話を目指すと自然とプレッシャーになりストレスがたまっちゃう。
心を許したくだらない話を沢山しちゃいましょう!
出典:mysapu.com
長続きするカップルはお互いの尊敬や感謝を忘れがちです
男性はシャイでできない事も多いと思います。
そんな時に、日頃頑張ってくれている事に対して感謝の気持ちを
込めてサプライズしちゃいましょう!
花を送る、小物のプレゼントでも大丈夫です
出典:tabimo.jp
2人の楽しみを作ると、それまでお互い仕事やバイト頑張れます。
また、2人での計画を1ヶ月に1度立てることにより、計画に対する会話も増えます。
2人でいろんな経験をすることも長続きの秘訣かも!
男の人は常に付き合った当初のよい思い出を心に刻んでいます
デートの一回目の姿を覚えています
常に全力でそれを努力をするのは難しいと思いますが普段の生活で少しの事から行っていきましょう!
長く付き合っていると自分の為に努力してくれている事がうれしいと思ってくれるはずです。
自分1人でも楽しめる時間を持っているカップルは長続きします。
何故なら相手に依存しすぎると依存された方はストレスとして捉えてしまう事が多いからです。
本を読む時間、映画を見る時間、一人でいれる時間を作っていきましょう
日本人はなかなか、「大好き」「愛している」と言ったセリフが得意ではありません。
でも、気持ちは言葉にしないと伝わりません。
そういった愛情表現をストレートに伝えている、カップルはやはり長続きするのですね!
シャイな気持ちを捨てることが重要です◎
出典:gahag.net
確かに、自分の彼氏のこと全てしっている彼女なんていません。
それに人間なら秘密の1つや2つあってもおかしくない!
そんな秘密を無理矢理共有せずに、理解し合えるカップルは長続きします!
秘密があるのは当たり前、この考えをぜひ頭の片隅に置いておくといいですね!