モード系のファッションでは欠かせないワントーンコーディネートですが、基本のホワイトやブラックなどのワントーンから、ひとつさし色を入れてみる等、ちょっとした工夫でいつものコーディネートに幅がでます。そんな技ありワントーンコーデをご紹介します。
目次
- モード系ブラックワントーンコーデにひと工夫
- ネイビーのワントーンコーデは上品なカジュアルスタイルで!
- 人気のグレーのワントーンコーデはホワイトを合わせてエレガントに!
- ホワイトのワンコーデはグレーを合わせてクールなカジュアルスタイルに!
- パステルカラーのワントーンコーデは同色系でまとめよう!

流行のホワイトのスニーカーで、ブラックのチュールスカートをカジュアルダウンしてみてもかわいいですね。 帽子のグレーとス二ーカーが重くなりがちなブラックのワントーンコーデを軽く見せていて素敵です。 バッグをシルバー等、人気のメタリックカラーにすると今風になります。
ネイビーのワントーンコーデなら、この春はデニムジャケットを取り入れるのがおしゃれ上級者です! ネイビーと相性の良いピンクの大きめバッグが華やかさを出していて、女性らしさも演出できます。
濃いめのブルーデニムは着やせ効果があるので嬉しいアイテムのひとつです。 ブラウンのフラットシューズとオレンジのバッグが落ち着いた印象なので、 カジュアル過ぎずに大人の魅力が引き立つコーデができます。
スポーティーなジャージ素材は、カジュアル過ぎないようにシャネルのバッグで、大人モードにまとめてみても素敵ですね。 まとめ髪とホワイトのインナーと帽子でエレガントさを強調すると、上品なカジュアルコーデができあがります。
出典:wear.jp
ボリュームのあるニットとチュールスカートのコーデは、女性らしくて人気です。 靴はブラックで引き締めると甘くなりすぎません。 バッグは大きめのトートバッグを合わせるとバランスがいいですよ。
出典:wear.jp
ホワイトのワントーンコーデは清潔感があり、とても素敵ですね。 最近はブラックではなく、グレーを合わせてソフトなコーデが多いです。 キャメル等のブラウン系のバッグやベルトを合わせると更に引き締まります。
出典:wear.jp
ホワイトのワントーンコーデでも、ボリュームが出過ぎないニット&デニムスタイルなら、ビジネスシーンでも活躍できそうです。 襟元&足元のグレーとブルーのバッグがとてもモダンで素敵なカジュアルスタイルです。
出典:wear.jp
難しいパステルイエローのワントーンコーデは、同じ暖色系のオレンジのパンプスで引き締めるときれいですね。 ホワイトのバッグが春らしく上品さも演出できます。 イエロー系ならアクセサリーもゴールドを選びましょう。
いかがでしたでしょうか。 ワントーンコーデは素材による微妙な色の違いなどもあるため、意外と難しいこともあります。 小物ひとつでも鏡の前で自分にあった色を良く見極めて購入することも大切です。 もうすぐ衣替えのシーズンなのでハワイトやパステルカラーを上手に取り入れて、ワントーンコーデを成功させましょう。