廃校となってしまった学校はその後朽ちていく・・・だけではなく、何かしらの用途で80%程は再利用されているらしいです。カフェやホテル、美術館などになったところもあって、デートで行くと学生時代に戻ったかのようなノスタルジックな気持ちになれますよ♪
目次
アーツ千代田3331は旧千代田区立練成中学校を改修し誕生したアートセンターです。地下1階、地上3階の館内にはアートギャラリー、オフィス、カフェが入っていて、誰でも利用可能なフリースペースも設けられています。
手を加えすぎず、学校の持つ雰囲気を大事にされたすばらしい空間です!
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩15分
休館日:年中無休
1階ギャラリー開場時間:12:00~19:00
休場日:火曜日
カフェ:11:30~17:00
定休日:月曜日
居酒屋らぼ営業時間:17:30~22:30
定休日:月、土、日
TEL:03-6803-2441
食事が付いても6000円未満~
タイムスリップしたかのようなノスタルジックなこの宿泊所で
温泉プールではしゃぎながらカレと子供のように遊んでみてください!
場所:静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
TEL:(0558)58-7153
アクセス:東京→沼津IC・・1時間45分
営業時間: 受付時間/9:00~20:00 宿泊受付/18:00まで
チェックイン 15:00~ チェックアウト 10:00
定休日: 水曜日 12月~2月定休日火・水曜日
電話番号: 0551-20-7300(事務局)
◎鉄道の場合/JR中央本線韮崎駅よりバスで増富温泉郷行き須玉町百観音下車、北杜市民バス乗り換え津金御所公民館下車・徒歩5分 JR小海線清里駅より車で20分 ◎車の場合/中央自動車道須玉インターまたは長坂インターより15分
旧質美小学校の校舎を活用していろんなお店が出店されています。
その他色々な施設が入った複合施設になっています♪
TEL:0771・86・0318
なんといっても見所は、高さ(たて)9メートル、横幅27メートルに及ぶ油絵!ひとりの作家によってキャンバスに描かれた油絵としては世界最大と言われている壮大な作品です。
開館時間:4月1日~10月31日・・・9:30 ~ 17:00
11月1日~11月30日・・・10:00 ~ 16:00
閉館日:冬季休館期間 12月1日から3月31日 4月1日~11月30日まで無休
是非、一度公式HPに足を運んでその魅力をご覧ください!
TEL:0278-25-3349
アクセス
車:練馬I.C(関越自動車道90分)→月夜野I.C(R17 20分)→猿ヶ京小学校
電車
東京(上越新幹線89分)→上毛高原(関越交通バス約30分)→関越交通バス「相俣」から徒歩8分
いかがだったでしょうか。まだまだ廃校を再利用した場所で紹介しきれていない場所はあるのですが、何だかワクワクしますよね!ノスタルジックな光景に思いを馳せながら、新しい思い出をそこで作っちゃうっていうのも素敵ですよね♪