ジャーマン生地のパンケーキ「ダッチベイビー」は、パンケーキの激戦区原宿でも人気のパンケーキです。普通のパンケーキとは少し違うその風貌。外側はサクサク、中はふわふわを体験してみませんか♪
目次
- ダッチベイビーとは?
- 原宿でも人気オリジナルパンケーキハウス
- ダッチベイビーの作り方
- ダッチベイビーレシピ集
- ダッチベイビーレシピ集・続き
- スキレットがない時はニトスキがオススメ!
- 下も心もとろふわに♪ダッチベイビーを試してみて!
「ダッチベイビー」は、フライパンではなくオーブンでじっくり焼き上げたドイツ風のパンケーキです。ダッチオーブンやココットにいれ、その見た目はふわふわとした印象。
「ダッチベイビー」という名前は、このお店の2代目オーナーが考案したネーミングで、元々は「ジャーマンパンケーキ」という名前で販売されていましたが、サイズが大きすぎたので、ドイツよりも小さいオランダの名前をとり、お年寄りから赤ちゃんまで食べてもらえるようにという願いを込め、「ダッチベイビー」という名前が付けられたそうです。
そんなダッチベイビーは思ったより簡単にお家でも作ることができるんです♪基本的な作り方をご紹介します。
①卵、牛乳、溶かしバターと小麦粉を合わせておく。 ②オーブンにスキレットを入れ、210℃程度に予熱しておく。 ③予熱完了したらバターを溶かし、生地を流し入れる。 ④200℃で20~25分程度焼く。 ⑤ 焼き上がったら、果物やアイス、ジャムなどを加える。
まずは簡単に生地を体験してみたい!という人はシンプルなダッチベイビーからはじめてみるといいかも!材料は少ないからこそ奥深い、飽きのこない食感を味わえます!
なんと498円(税込)で購入できるので、持ってない方はニトリのスキレットを探してみるといいかも!
いつもの食卓と気分を変えたい時などにもオススメです♡