同棲をすることでより愛情を深めることができる女性もいれば、結婚を考えていたのに逆に別れる原因となってしまう女性もいます。いったいこの対局なパターンの女性にはどのような違いがあるのでしょうか?
目次

付き合っている男女にとって、同棲を始めることは結婚へ向けての1歩目とも言えます。同棲を始めることで、今まで見ることのなかった普段の生活の様子を見ることになります。
人によってはより相手と愛情を深めるタイプと、別れの原因となってしまうタイプの女性がいます。
私生活の様子を見ることは、今まで外で出会っていたあなたとは違い素のあなたを知られることでもあります。そんな様子を見て『この女性とは結婚できない』と思われてしまわないように、気をつけるべきポイントをご紹介します。
一番男性の意見として多いのが、自宅での食生活に関する項目です。
同棲を始めるということは、何か用事等がない限り食事の時間を一緒に共有することになります。そこで、いくらあなたがお仕事帰りだったとしても、毎日スーパーのお惣菜やレトルト食品ばかりでは愛想を尽かされてしまいます。
女性だけに任せるという訳ではありませんが、少なからず男性は手料理を作ってくれるものだと思い同棲を始める人が殆どです。豪華でおしゃれな料理を作れとは言わないので、簡単な炒め物などの料理を作れるように練習をしておくことをお勧めします。
また、偏った食生活にも気をつけて下さい。一人暮らしをしていた時、自宅に帰って疲れていた日は簡単なおにぎりやサンドイッチ等で済ませていたからといって、相手にもそれを強要するようなことは止めましょう。他にも、お昼はあまりお腹も空いていないしお菓子だけで済ませてしまったり、ジャンクフードばかり食べていたりなども注意が必要です。
自分のことだけではなく、相手の健康面も考慮して食事を準備できる女性は、今後も長く付き合っていきたいと思う要素の一つです。今のうちから少しでも料理を自分で作り、健康な食生活を意識する生活を始めておきましょう。
次いで男性から多い意見は激しい束縛をされてしまうこと。これに関しても男性としては同棲をやめたくなる理由としてよく上がる項目です。
同棲を始めると、今までに比べ2人でいる時間がとても多くなります。そのためいつも一緒にいて当たり前という感覚になりますが、男性としては時には他の友人とも遊びたくなるもの。
そんな時に『何時までに帰ってきて』『私も連れて行って』などと相手に縛りをもうけようとする行為はとても嫌がられます。時には男同志や友人だけで集まりたいもの。そこにあなたが縛りを付けてしまっては、楽しいはずの時間も楽しむことができません。
時には男性に自由な時間を与えて新しい気持ちになってもらうことも長続きする上で必要なことですよ。
当たり前のことですが、お風呂に毎日入ることや部屋の掃除をするなどといった衛生面はしっかり意識して行うようにしましょう。
男性は女性に対し清潔なイメージを抱いているものです。そんな女性が、飲みすぎたからといってお風呂に入らず布団で寝ていたり、着ていた洋服も地べたに脱いだまま。休日なのに散らかった部屋も掃除をしなかったり。。。
不潔な女性に対しては、結婚を考える以前の問題でもあります。あなたが注意されるのではなく、むしろ男性の方を注意するような立場をとるようにしましょう。
同棲を始めた途端に分かれてしまうカップルは決して少なくありません。あなたがそうなってしまわないよう大事なのは、相手を思いやることとも言えます。自分よがりな生活をしないよう注意しましょう。