ちょっと前に流行りましたよね??周りでもチラホラ作った!と言う人がいましたね~そんな大人気のタモリ流豚のしょうが焼きをまだつくってない!っていう人はぜひ簡単なので一度作ってみてはいかがでしょうか!
目次
- タモリさんレシピ大人気!
- SNSでもみんなこぞってタモリ流しょうが焼きを作っていた!
- そんなタモリ流しょうが焼きの《材料》は!
- さあ作って行きましょう♪
- ステップ 1
- ステップ 2
- ステップ 3
- ステップ 4
- 完成しましたね♪

さすがタモリさん。人柄だけでなく、タモリ流レシピも大人気なんです!
《 材料 》
豚肉 300g
玉ねぎ 1玉
しょうが チューブ3㎝程
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
料理酒 大さじ2
小麦粉 適量
玉ねぎを細く切っていきましょう!
豆知識・・・玉ねぎはすじと同じ様に切ると辛くなります。 すじを細かく切る様にすると辛みの繊維が切断されて辛さが出にくいと言われていますので意識してみるのもイイのではないでしょうか。
玉ねぎを切ったら耐熱ボールなどに入れて レンジで2・3分加熱していきましょう。
豚肉に小麦粉をまぶしてなじませましょう。
焼く前に調味料を全て混ぜておきましょう。
豚肉を焼いていきます。 だいたいの裏と表が焼けたら・・
レンジで温めておいた玉ねぎを投入し炒めます。
玉ねぎの色が変わってきたら合わせておいた調味料を投入しましょう!
水分がなくなるまで熱しましょう!火は弱火~中火がイイと思います♪
出典:youtube.com
タモリさんってなんか料理上手な人の印象強いですよね。でも実際にテレビで見たというよりは、芸能人の誰かがエピソードを語って私たちに伝わっている気がします。それってすごいですよね。そんなタモリさんのおススメする生姜焼きは美味しくないわけがありませんね!
誰でも簡単に作れるレシピでしたね♪こういうの嬉しいですよね~このレシピをマスターするのも良し。アレンジを加えるのも良し。ぜひまだタモリ流しょうが焼き未挑戦の方はぜひ参考に作ってみてください!!