昔ながらの銭湯って行ったことはありますか?ここ最近、銭湯業界にちょっとした変化が訪れていて、若者からもひそかに人気なスポットになっているのです。入浴料460円で入れちゃう今どきの銭湯とは??
目次
- 2月23日放送のグッディ!でサバンナ高橋さんのおススメする銭湯が話題に!
- ご本人からの告知
- 見ていて人たちもどうやら行きたくなったようです!
- 紹介された銭湯の方も告知
- 銭湯ってどんな所?
- まずは銭湯を楽しむポイントは水風呂!
- 旅行気分が味わえる ~武蔵小山温泉 清水湯~
- オシャレタウンにこんな癒しスポットが~中目黒 公明泉~
- 昔ながらな中に新しさも感じるハイセンスさ~池尻大橋 文化浴泉~
- グッドデザイン賞 受賞~練馬区桜台の天然温泉 久松湯~

都内の銭湯は入浴料460円で入ることが出来ます!
そんな銭湯が今ひそかにブームなんですよね! 実際には銭湯の数は減少しているのは事実。 しかし昔から通っている人はもちろん、若者までも銭湯に行く人が増えているとか! でも銭湯ってちょっと敷居が高いというか、入りずらいと言うか・・・ なんて思ってしまう銭湯初心者の方でも楽しめる銭湯が今人気なんです!
その名も『デザイナーズ銭湯』 古くから銭湯のあった建物を壊して新しい銭湯を作ったり、リニューアルして今どきな建物や内装・設備に変身を遂げているのです!
銭湯芸人ことサバンナ高橋さんが絶対にやってほしいと言うのが、 この水風呂です!
銭湯には大体水風呂があります。 ただかけるだけでは無くて、ざぶ~んっと入るお風呂タイプの。
これに入って下さい。 あ、もちろん激寒でのでお身体が弱い方は無理しない方がいいと思いますが・・・
水風呂に浸かったら、すぐ暖かいお風呂に入ってください。 始めは熱いかもしれませんが、徐々に芯から温まるようなポカポカな状態になります。
自宅ではなかなか試すことのできない水風呂からの→暖かいお風呂。 代謝を高めてくれるという効果も期待できます。 高橋さん曰く、温泉を出るときに湯冷めしにくいんだとか。
では銭湯初心者でも気軽には行けちゃうデザイナーズ銭湯をご紹介します~
黄金の湯と黒湯という天然温泉がなんと2つもある銭湯なんです! 2種類あるのは都内でここだけ! 100%かけ流し
女性専用の岩盤浴もあるんです!(別途1300円) 温泉卵も販売していて本当に旅行に来た気分を味わえちゃいますよ~
【所在地】
東京都品川区小山3-9-1
【入泉料】
大 人 460円
中学生 300円
子 供 180円
幼稚園児 無 (大人1人に2人まで)
岩盤浴 1,300円(女性専用)
サウナ 400円
【営業時間】
平 日 12:00~24:00
日曜日 8:00~24:00
祝 日 12:00~24:00
【定休日】
平日月曜日 (祝日の月曜日営業) 振替休日はありません。
【駐車場】
13台(2時間無料) 以後20分100円
【電話】
0337810575
東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩5分
駅から3分の好立地にありながら、『アレここどこだっけ』と思わせてくれる銭湯。
中は白を基調としたとても清潔感のある内装です。
中もいちばんおすすめなのが・・・ 屋上にある露天風呂(男女入れ替え制)なんです! 写真2枚目。 お風呂につかりながら空がこんな都会でも見れるなんて最高です。
光明泉 東京都目黒区上目黒1-6-1 03-3463-9793
◎営業時間/15:00〜25:00(最終受付入場/24:30)
◎定休日/不定休 ※詳しくは、ホームページまたはお電話でお問合せください。
◎入浴料/おとな(中学生以上)460円、小学生 180円、未就学児 80円
◎各種備品料/レンタルタオル(フェイス&バスタオル)100円、フェイスタオル 30円 シャンプー(小)30円、リンス(小)30円、石鹸(小)20円、ボディソープ(小)40円 e
浴室にはちょっと変わったペンキ絵があります! ぜひ訪れて確認してみてください♪
実際私も訪れたことがあるのですが、nano湯ことナノバブルバスにはぜひ入浴してくださいね。翌朝自分のか!?と驚くほどツルッツルになれます!
所在地 東京都目黒区東山3-6-8
電話 03-3792-4126
定休日 毎週火曜日(祭日の場合は翌日休み)
最寄り駅 東急田園都市線池尻大橋駅東口徒歩5分
営業時間 平日 15時半~25時
日曜 8時 ~12時 15時半~25時
入浴料 460円
サウナ代 300円
手ぶらセット 550円 (入浴料・小タオル・石鹸・シャンプー)
手ぶらサウナセット 830円 (入浴料・サウナ・小タオル・石鹸・シャンプー・サウナ用バスタオル)
写真を見るからに昔ながらの銭湯とは明らかに違う雰囲気を出しています。
なんとコチラ今話題の【プロジェクションマッピングによる光の演出】を浴室で見ることが出来ます。
結構たたずまいはスーパー銭湯のような大きさがあります。 実際マッサージなど別料金で行っているので銭湯に行きながら更なる癒しを求めたい方にはそちらもおススメです。
営業時間11:00 – 23:00
定休日毎週火曜日
入浴料金
大人[12歳以上]460円
中人[小学生]180円
小人[未就学児]80円
サウナ別料金400円
電話:03-3991-5092
所在地:東京都練馬区桜台4-32-15
ここに載せた銭湯はどれも460円で入浴することが出来るんですよね。なんだか驚きです。古い銭湯にはその良さが、新しい銭湯にも色んな工夫がされていて銭湯巡りがしたくなっちゃいました!まだ寒い時期は湯冷めしない様に気をつけましょう!