シンガポールにオープンしたのが2013年、それ以来超人気のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」は皆さんご存知ですか?入手困難なスイーツを味わうチャンス、見逃す訳にはいかないです!
目次
- 銀座松屋・横浜髙島屋に期間限定でオープン
- 「ティラミスヒーロー」とは?
- 気になる商品をご紹介
- MommaHero(ママヒーロー)
- Momma Hero Flavours(ママ フレーバー)
- NonnaHero(ノンナヒーロー)
- 食べてみた方の口コミ
- 店舗詳細

シンガポールでも数々のメディアに取り上げられ人気の「ティラミスヒーロー」が2016年2月24日(水)~3月1日(火)までの期間限定で、銀座松屋と横浜髙島屋に上陸します。
このかわいい猫、アントニオが目印のシンガポール発のティラミス専門店。2013年のオープン以来現地でも客足が絶えず、今ではナンバーワンを誇る人気スイーツ店とも言われているのだとか。
その人気は日本でも広まり、webから注文を受け付けていたのですが注文が殺到し、注文から発送までに4ヶ月以上かかるという状態に。それでも注文が相次いだ事から、今ではお取り寄せ販売の受付を中止。販売ページを覗いてみても”現在お受け致しておりません。”の文字を見る限り次の販売再開の目処は立っていないようです。
「ティラミスヒーロー」で一番人気を誇るのがこちらの『ママヒーロー』。どれも共通して言える事ではあるのですが、アントニオがプリントされた瓶がとってもかわいいですよね♪
香り豊かなエスプレッソと、最高級のリキュールが使用されたアントニオの極上ティラミス♪エスプレッソとリキュールが使用されているので甘すぎず、大人が夢中になるスイーツのようです!内容量も110gとたっぷりなので2人で分けて楽しむ事もできますね。
[MommaHero]
販売価格:1個 680円(税込734円)
内容量:65×65×85㎜(約110g)
[LemonHero(レモンヒーロー)]
濃厚なティラミスのホワイトクリームに、フレッシュレモンがたっぷり!さわやかな甘さの新感覚のティラミスです。リフレッシュのお楽しみにピッタリ。
[GreenTea Hero(抹茶ヒーロー)]
香り高い抹茶をふんだんに使用した、まろやかな味わいの抹茶味はいつでもほっと出来る、至福のひとときを感じられます。爽やかな苦味とお砂糖のバランスが最高です。
[Chocolate Hero(チョコヒーロー)]
チョコレートクリームとチョコレートチップ、チョコレートサヴォイアルディ、そして、表面はたくさんのココアパウダーをトッピング。チョコレート好きな人!是非お試しください。シンガポール本店ではキッズに一番人気です。
販売価格:1個 680円(税込734円)
内容量:65×65×85㎜(約110g)
Nonnaとは、イタリア語で“おばあちゃん”を意味する言葉だそうです。より大きい瓶につめられているのでみんなで一緒に食べるのにオススメです♪大きい瓶は食べ終わったらクッキーや調味料入れとして使えますね。
スプーンを瓶の底まで入れて4層になったティラミスを全部すくってそれから、ひと口でパクリと食べる。これがNonnaHeroの魔法を体験できる方法なので、是非試してみてください*
[NonnaHero]
販売価格:1個 1,800円(税込1,944円)
内容量:110×110×105㎜(4人分)
店舗によっては閉店間際でも購入できるようです。ただ、期間限定で発売されているいちごフレーバーは倍率高い様子。開店後すぐに売りきれているようなので、どうしてもゲットしたい方は早めに向かい、気合いを入れて望みましょう!
[松屋銀座]
開催期間:2016年2月24日(水)~3月1日(火)
住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1
会場:地下1階 GINZAスイート
電話:03-3567-1211(大代表)
[横浜髙島屋]
開催期間:2016年2月24日(水)~3月1日(火)
住所:〒220-8601 横浜市西区南幸1丁目6番31号
会場:地1階 特設売場(クラブハリエ前)
電話:045-311-5111
とっても人気のティラミス、私はまだ味わえていないのですが是非食べてみたい!容器もかわいいので何かに再利用したくなります♪