冬のオシャレに欠かせないストールやマフラー。首元を暖めてくれてファッションのアクセントにもなるアイテムですね。更にコーデを楽しめちゃいそうな巻き方のご紹介です!
目次
- 冬はなんといってもマフラー
- 定番!エディター巻き
- ボリュームたっぷりなぐるぐる巻き
- ぐるぐる巻き(フロントノット)
- ぐるぐる巻き(バックノット)
- 上品にクロスノット
- ジャケットやコートにダブルクロスノット
- 片方だけ垂らすシンプルクロス
- アフガン巻き
- シルエットがかっこいいプレッツェル巻き
- 華やかなミラノ巻き
- ヒラヒラが邪魔な時は8の字巻き
マフラーは冬にはかかせないアイテム。でも、いつも同じ巻き方になっていませんか?一口にマフラーといっても素材も違うし、サイズも違いますよね。巻き方で雰囲気がガラリと変わるので、色々な巻き方を知っていれば、色々なマフラーを活用できるようにもなりますよ!
出典:youtube.com
出典:youtube.com
ノット=結び目のことなので、結び目を横に持ってくると「サイドノット」になります。
1.エディター巻きをつくる。 2.どちらか一方を内側から少し引き出す。 3.引き出して輪が出来た部分に、もう一方の端をくぐらせて整える。
出典:youtube.com
アフガン巻きは首元が逆三角形になる巻き方
アフガンストールと組みあせてよく使われます。首元にボリュームを持たせたい時にチャレンジしてみましょう!
出典:youtube.com
出典:youtube.com
出典:youtube.com
対角線の1対の角を固結びしましょう。
できた輪を頭に通して、結び目を前にもってきましょう。
左右のマフラーをねじって、8の字を作ります。そして、今度は結び目が後ろにいくように頭を通しましょう。
最後に、結び目を首の内側に折りたたんで、正面のドレープの形を整えましょう。
マフラーも巻き方一つで色々な顔になります!細かいところまでオシャレして楽しんじゃいましょう♪